店舗情報
店名 | 麺の坊 晴れやか |
---|---|
住所 | 刈谷市井ヶ谷町前田26-1 (地図) |
電話番号 | 0566-35-5656 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 辛しびつけ麺 |
---|---|
価格 | 850円 |
見た目 | 如何にも辛いと思わせてくれる刺激的な赤さ |
つけ汁の種類 | 鶏白湯 |
麺の種類 | 太ストレート |
具の種類 | ネギ・チャーシュー・胡麻・海苔・玉葱・玉子・糸唐辛子 |
感想
前回の訪問時、「つけ麺ジョニー」という企画で限定麺を行ってました。
その際に下記の内容のアンケートを実施していました。
「限定麺を食べて食後にアンケートを記入し、回答者の中から抽選で景品が当たる」
抽選なので折角なのでダメ元で応募すると、なんと見事に当選!!!
実は結果の葉書が届くまで完全に忘れていたんですけどね(笑)
でも、クジ運がまるで無い私が当選なんてめっちゃ嬉しいですね~♪
今回はその景品をいただきがてら伺ったのですが、限定麺を発見!
2月22日~3月20日までの東海麺友会主催の期間限定麺の様です。
限定麺に弱い私は、当然ながらすぐ飛びつきました(笑)
しかし、そんな企画があったとは何とも迂闊でしたね。
いわゆる情報弱者なので(笑)
それではいただきます。
つけ汁は、鶏白湯をベースに唐辛子でガッツリ辛味を加えてあります。
このお店の拘りである鶏白湯に唐辛子が混ざると一体どうなるのか?
表記には厳選した鶏をふんだんに使用と書かれています。
魚介豚骨のつけ汁は多く存在しますが、まだ県内に鶏白湯のつけ汁は珍しい。
そんなパイオニア的なつけ汁ですが、啜ってみるとこれはウマイ!
鶏の旨味に凝縮させた数種類の魚介エキスも加わり非常に濃厚な味わい。
どちらも絶妙なバランスでブレンドされているのが良いですね。
単純に濃厚と言えども、クドくなっては台無しになります。
でも、濃すぎる事なく食せるあたりがポイント高いんですよね。
ただ、忘れてはならないのがハバネロが混入されている事。
辛さは尋常ではなく、辛いのが苦手な私は悶絶しました(笑)
完食する頃には案の定既に汗だくで、夏場よりも汗をかきました(笑)
麺は、【林製麺】謹製の太麺です。
激辛のつけ汁でしたが、麺がひやもりなのでその冷たさに助けられました。
辛味で火照った口の中を冷却してくれますのでありがたいです。
これがあつもりだったら完全に終わってましたね(笑)
具材は、鶏ミンチがこのつけ汁にピッタリの味で辛味とマッチング。
鶏同士ですから相性が良いのは当然ですが、粒の大きさなども丁度良い。
辛味に更に追い打ちをかける糸唐辛子は、死屍に鞭打つ様なもの(笑)
辛さによって幾度か絶句を強いられました(笑)
これが辛党なら大喜びしてるんでしょうね。
この店は、どの限定麺を出してもブレがないのがスゴいですね。
今回も存分に堪能させて頂きました。
店長さんも感じが良く好印象で、良いお店だと思います。
愛知県は、今回みたいな限定麺やイベントが多いので消費者も飽きませんね。
その分ついつい出費が増えてしまうのがたまにキズですが(笑)
でも、美味しい物をたべるのに値段は関係ありませんね♪
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–