店舗情報
店名 | 日の出らーめん 半田分店 |
---|---|
住所 | 半田市有楽町6-100-1 (地図) |
電話番号 | 0569-31-0051 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | ガッツ麺DX |
---|---|
価格 | 780円 |
見た目 | 「ジャンクフードの王様」と書いてありましたが、まさにその通り |
タレの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 極太縮れ |
具の種類 | ネギ・チャーシュー・チャーシューマヨ・卵黄・香味脂・辛肉味噌 |
感想
コチラは、2011年3月にオープンしたばかりの新店。
この店舗の近辺にはラーメン店も多く、ちょっとした激戦区みたいなものです。
【半田開化亭】【有楽ラーメン】【幸楽苑】【灯台軒】【わっぜ】などなど。
そんな熱いエリアに一石を投じるが如く誕生したのがこのお店。
本店を神奈川県横浜市に置き、県内では名古屋市に系列店があります。
知多半島エリアには初出店ですが、資本があるだけに他店にも負けない力があります。
入店してみると実に男っぽい雰囲気の店で、案の定お店の中は野郎100%(笑)
狭い店内に男性ばかりなので、圧が凄かったです(笑)
因みに、この店の真横には女性向けのお洒落っぽいカフェがあります。
対称的なお店が横並びになっているせいか、より男っぽさを際立たせていました。
初訪問でチョイスしたのは、野郎向けガッツリタイプのまぜそばです。
それではいただきます。
タレは、辛めで塩気の強いキレキレの醤油ダレ。
豚骨でやや甘味は加わりますが、シャープさは収まりません。
いやはや、これは確かにぶっちぎりのジャンクさですね。
ジャンクフードの王様というキャッチフレーズは間違いありません。
麺は、福島産との事なので直送でしょうか?
極太麺なので、どっしり重く強烈な噛み応えです。
なるべく油を多めにしてオイリーにした方が滑りも良くなります。
具材は、他のお店には無い個性的なビジュアルの物が3品あります。
それは、チャーシューマヨ・肉味噌・香味脂の3つ。
盛り付けがまるで「アイスクリーム?ポテトサラダ?」と言いたくなるビジュアル。
恐らくはディッシャーを使用しているのではないかと思います。
でも、丸い盛り付けなんてなかなか無いので面白いですね。
チャーシューマヨは、ツナマヨに近い食感ですね。
肉味噌は、辛くてキムチに近い味なので韓国風の調味料を使っているのかな?
香味脂は、香味油と違ってそのまんま脂の塊です(笑)
一応、かき混ぜる前に一通り具材を味見しますが・・・うん、当然濃いですね(笑)
そりゃあまぜそばなので、混ぜる事で真価を発揮する具材ですね。
全部混ぜて食し、途中で香味脂を絡めて味の変化を楽しみます。
味変はトッピングだけでなく、卓上のガッツ麺のタレやラー油などでも可能。
更に、胡椒や魚粉を振ってスパイシーさや渋味も試します。
加えて唐辛子で辛味を加えつつ、酢でガッツリなのにさっぱりの矛盾を体感。
ラストにおろしニンニクでインパクト与えてフィニッシュ!
これでカウンターにある無料の調味料を全てを混ぜました(笑)
普通は味がバカになりそうですが、これが不思議と纏まるんですよね。
流石はジャンクの王様です!
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
日の出らーめん 半田分店 (ラーメン / 青山駅、東成岩駅)
昼総合点–