店舗情報
店名 | 麺屋 さくら |
---|---|
住所 | 半田市出口町1-45-16 (地図) |
電話番号 | 0569-23-4741 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 八丁麻辣まぜそば |
---|---|
価格 | 780円 |
見た目 | ネギとニラが凄い量で、まるで芝生の様です |
タレの種類 | 味噌 |
麺の種類 | 太縮れ |
具の種類 | ネギ・ニラ・メンマ・チャーシュー・山椒 玉子・肉味噌・黒胡麻・白胡麻・糸唐辛子 |
感想
またまた八丁味噌まぜそばの参加店へ訪問しました。
今回は大好きな【さくら】ですから、尚更期待が高まります♪
何を食べても美味しいお店なので安心と信頼があります。
通常メニューにまぜそばの無い【さくら】がどう作るのか?
それではいただきます。
タレは、テーマである八丁味噌をベースにお店毎にアレンジを加えて調理。
甘いタイプと辛いタイプがありますが、コチラは後者になります。
因みに【一輝】【OK】が甘く、【轍】が辛いタイプでした。
しかし、同じ辛口でも【轍】とは全く異なる辛さを演出。
八丁味噌にピーシェン豆板醤と中国山椒をブレンド。
中国山椒の花椒を使っていますので、ビリビリと痺れる辛さを堪能出来ます。
更に別添の山椒を加える事で香辛料の良い香りが食欲を促します。
当たり前ですが、辛いのが苦手な私は悶絶しましたけどね(笑)
ただ、個人的には甘い方が好きですがコレは【さくら】なのでアリです♪
麺は、太麺でとても強い噛み応え。
自然と咀嚼の回数も多くなるのも仕方無いくらいの硬さです。
このコキコキした麺の食感が個人的には堪らなく好きです♪
今回のメニュー用に製麺した麺なので、相性は言わずもがなですね。
具材は、自慢の柔らかくてコリコリしたメンマが美味!
まさにこのお店ならではの物で、絶妙すぎる固さと自然な甘味が特徴。
ダイス状になったチャーシューも、レアならではの旨さを発揮。
ネギとニラと胡麻の量が多いので、食感にも様々なアクセントが生まれます。
そして、ホットな口内をトロっとした玉子を崩す事で緩和。
甘味のある肉味噌も電気ショックの様に痺れた和らげてくれます。
具材全てに安定感があり、余すところ無く楽しめます。
〆は、ご飯をダイビングセントーン!!
残ったタレや肉味噌に絡めて最後の最後まで美味しくいただきます。
ご飯も固めに炊かれてありますので、水気を帯びると程よい固さになります。
こういった些細な所までも計算し尽くされてますよね。
ホントに八丁味噌まぜそばは、どのお店もハズレなしですよね♪
次の八丁味噌まぜそば提供店が楽しみです。
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点★★★★★ 5.0