店舗情報
店名 | 豚そば ぎんや 黒川本店 |
---|---|
住所 | 名古屋市北区金城町2-57-1 (地図) |
電話番号 | 052-991-1061 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:30~翌2:00(日月~21:30) |
定休日 | 年中無休(年末年始以外) |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | つけそばストロング(全のせ) |
---|---|
価格 | 1100円 |
見た目 | それぞれ色も形も異なる器で3つに分けられています |
つけ汁の種類 | 魚介豚骨 |
麺の種類 | 極太縮れ(平打ち・全粒粉) |
具の種類 | ネギ・穂先メンマ・炙り焼きチャーシュー・刻み海苔 海苔・水菜・鰹餡・半熟味付玉子 |
感想
雑誌のラーメン特集などで掲載率の高いコチラのお店。
愛知県内でつけ麺と言えば、【丸和】【晴レル屋】と並んで有名店です。
今回は北区に初上陸し、その人気のつけ麺を今回紹介したいと思います。
それではいただきます。
つけ汁は、王道の豚骨魚介で濃厚な味わい。
隠し味に味噌や酢を使っている部分で個性を演出しています。
それによりコクと甘味と酸味などを演出しているのですね。
トロみがあるので、麺や具材ともよく絡みます。
麺は、【林製麺】の極太平打ち麺を使用。
全粒粉の香りとモチモチと弾む様な噛み応えが特徴です。
そのまま麺のみでいただいても、麺の旨味を堪能出来ます。
具材は、バーナーで炙られたチャーシューはカリカリトロトロ。
香ばしさと脂身の口溶けの良さの両方が楽しめます。
海苔はパリパリなので、水分を吸収し萎んだ時とのギャップが面白い。
刻み海苔は麺に貼り付き、ネギと一緒に薬味としての役割を果たしています。
穂先メンマは柔らかくて瑞々しく、シャクッと噛み切れます。
玉子は黄身のジュクっとした感じと、ネトッとまろやかな感じが美味しい。
トロンとした部分もあって、それぞれの層ごとに別の旨味を味わえます。
七味唐辛子の加減も良く、更に魚介の濃厚さを引き立たせる為の鰹餡が見事!
これで深みに追い討ちが掛かり、旨味も倍増します。
この鰹餡が加わっているのがストロングの特徴の1つとも言えるでしょう。
つけ汁・麺・具材とバランスの優れた1杯でした。
流石はつけ麺で名を馳せているだけあって、隙が無いですね。
逆につけ麺ではなく、次回は他のメニューを食してみたいですね。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
豚そば ぎんや 黒川本店 (ラーメン / 黒川駅)
夜総合点–