店舗情報
店名 | バーミヤン 刈谷店 |
---|---|
住所 | 刈谷市東境町京和1 ロックタウン刈谷内 (地図) |
電話番号 | 0566-26-1222 |
営業時間 | 10:00~翌1:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 美ら海の冷やし中華 |
---|---|
価格 | 733円 |
見た目 | 涼しげな盛り付けは食をそそりますよね |
タレの種類 | 塩 |
麺の種類 | 細縮れ |
具の種類 | マト・ササミ・ザーサイ・白髪ネギ・蟹・玉子 |
感想
今回は、ファミリーレストランの【バーミヤン】のご紹介です。
営業時間をさほど気にしなくて良いので、有効利用させてもらっています。
メニューを眺めると季節柄か冷やし中華を発見しました。
ラーメン屋さんの「冷やし中華はじめました」より一足先に夏を体感します。
それではいただきます。
スープは、塩ダレですが説明によるとシママースを使用しているのかな?
沖縄県の美ら海の塩を使用した特製の昆布出汁だそうです。
薄めの味付けで、かなりサッパリと味わえるのが魅力です。
愛知県の溶けて無くなりそうなくらい暑い灼熱の夏にピッタリの味!
我らが愛知県の夏は日本一暑く、湿度が高くジメジメしています。
アスファルトの照り返しはまさに煉獄でBBQ出来るほどです(笑)
それを乗り切るには、やはり凍て付く程に冷たいの冷製のラーメンに限る!
これを食べて、清涼感で身体を満たしたいですね。
サッパリ感を楽しんだ後には、注文時に二者択一だったタレを投入。
醤油ダレはジュレ状の酢醤油風味で、胡麻ダレはペースト状の練り胡麻。
私は胡麻ダレを選択し、胡麻の香ばしさとネットリ濃厚な風味を堪能しました。
タレで割ると2度美味しいので、味変アイテムとしての工夫もなかなか。
麺は、多少ゴムっぽいですがそれこそ冷やし中華らしさ。
昔の冷やし中華の麺はそういう麺ばかりでしたよね。
それでも気になる程ではなく、これはこれで楽しめます。
具材は、蟹の量が僅かですが高級品だから仕方無いですよね。
ササミはしっかり硬めの食感と玉子は甘味が少なく、いずれも淡白な味わい。
ザーサイの量は多くて、これがあると本格派っぽいですよね。
濃厚な胡麻ダレと絡むと、いずれの食材も混ざって1つになります。
混ざる事をも範疇に考えたトッピングの味付けなんですね。
桃アンニンは299円で、そのまんま缶詰の桃がズシンと入っている感じ。
ですが、割と缶詰の桃も好きなので良かったですよ。
冷やし中華と杏仁豆腐でダブルで涼感を得られました♪
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–