店舗情報
店名 | 麺の坊 晴レル屋 総本店 |
---|---|
住所 | 大府市月見町1-297 メゾンパラディ大府1F-D(地図) |
電話番号 | 0562-47-5432 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:30~22:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 白の麺 全部入り |
---|---|
価格 | 1050円 |
見た目 | 全部入りにすると麺が隠れるほどトッピングが全開! |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 極細ストレート |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・玉葱・玉子 |
感想
テレビや雑誌の取材が絶えず、メディアへの露出も多いこのお店。
そうなると客足は引切り無しで常に行列が続いています。
この日も1時間近く待っての着丼となりました。
それではいただきます。
スープは、豚が分厚く動物特有の重量感もあってヘビーな口当たり。
白濁の色合いは十分に乳化している証拠で脂の量も重油クラス。
これを魚介の出汁や節の渋味で引き締め、甘味を引き立てる効果もある。
カエシの塩分も強いのですが、それによる辛味も良い引き算になっています。
麺は、細麺Or太麺の二択なので細麺を選択。
登場したのは博多ラーメンの様な極細のストレート麺。
低加水で粘度があり、ネチリと歯に貼り付く硬めの食感。
しかしながら歯切れは軽快でザクッと切断され、吸い上げも上々です。
具材は、全部入りなのでフルボリュームで登場!
チャーシューは数枚あるので、脂身が多めだったり赤身が多かったり様々。
部分の違いで味わいの濃淡や食感の不一致を楽しむ事が出来ました。
玉葱とネギの爽快な風味は、スープの口当たりを援助する役割を担います。
玉子は白身を割ると黄身が冠水状態だったのか堰を切った様に溢れ出ます。
以前は店舗前と店舗横の砂利の駐車場のみでした。
しかし、駐車場も拡大して満車にならない様に対応されています。
系列店も【晴れやか】【晴天】【晴ればれ】【五月晴れ】【男晴れ】と増加。
この勢いがどこまで続くのか注目したいですね。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–