店舗情報
店名 | 麺屋 さくら |
---|---|
住所 | 半田市出口町1-45-16 (地図) |
電話番号 | 0569-23-4741 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 鶏そば 醤油 全部のせ |
---|---|
価格 | 980円 |
見た目 | かけスタイルは自信の現れですね |
スープの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 細ストレート |
具の種類 | ネギ・ナルト・メンマ・穂先メンマ・鶏チャーシュー 三つ葉・玉子・海苔・小松菜 |
感想
ラーメンにするかつけ麺にするか限定麺にするか・・・。
券売機の前で熟考していると、すぐに後ろに後続客が(汗)
ワタワタと焦りながらポチっとしたのはこの鶏そば。
でも、全部のせを選んだのはちゃっかりしてるでしょ(笑)
前にこれと同じメニューを記事にしてますからね~。
被っちゃうといけませんからね(笑)
それではいただきます。
スープは、出汁の味わいは勿論ですが醤油カエシの味わいがイイですね!
醸造先にこだわったブランドの確かな醤油を使用しているのかな?
品格漂うその味わいは口内への旨味の広がりも尋常ではない。
何故かけスタイルにしたのか、それがスープを飲んで理解出来ました。
麺は、製麺士の女将さんが心を込めて製麺する自家製麺。
創業から自家製麺でスタートしているだけあって麺も自信満々。
そんな麺だからこそ出来るのが、このかけスタイルです。
自家製麺の利点は、製麺所に依頼した麺とは違って微調整が効く所。
だからこそのスープとの相性で、確かにスープと麺だけで十分です。
具材は、どちらかと言えば箸休め的な役割ですね。
スープに浸さずに、合間合間で口にするのが良いと思います。
それぞれに味が付いていますが、薄味なのが心憎い演出。
あまり濃い味付けだと、口の中が具の味で支配されちゃいますからね。
こういった配慮を欠かさない部分にも好感が持てます。
入口から清潔感があるこのお店は、店内も同じく清潔。
理路整然としており、券売機にもカウンターにもホコリ1つ見当たりません。
当然ながら厨房も美しくて、考えられた調理器具の配置。
調理スペースや無駄無く動ける厨房の広さですから動きも機敏です。
大将・女将さん・お弟子さんと3人体制ですが、役割分担も完璧です。
提供のスピードも片付けの早さも回転率も申し分無し。
そういった観点からも素晴らしいお店ですから、自信を持ってオススメ出来ます♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点★★★★★ 5.0