2011年142杯目 北区 『雪岳山』(閉店)

店舗情報

店名 韓国焼肉&韓国料理 雪岳山
住所 名古屋市北区竜ノ口町1-22 第2水光ビル1F (地図)
電話番号 052-912-5257
営業時間 11:30~14:00 17:00~23:30(L.O~23:00)
定休日 火曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 韓国ガムジャラーメン
価格 577円
見た目 手鍋に入っているのが本格派でイイですね
スープの種類 鶏白湯
麺の種類 細縮れ
具の種類 ネギ・ニンニク・鷹の爪・胡麻・水菜・椎茸・玉葱・玉子

感想

偏にラーメンと言っても様々な種類があります。
○○系などとカテゴリで細分化されると、どれがどれか分からない位。
そんなカテゴライズが難しい1杯を今回はご紹介します。
思うにコレは韓国系といった括りで良いのかな?
混んでいたのもありますが、注文してから提供までは時間が掛かりました。
どんなラーメンが来るのかと期待を膨らませて待っているとこの鍋で登場!
えっ!?と、狐につままれた様な顔をして目をパチクリ(笑)
そう、実はこの時点で予備知識は無く、これが韓国スタイルと存ぜず。
提供後にお店の方から説明があって、なるほどと理解しました。
昭和の時代に1人暮らしの男が、インスタントラーメン作った時・・・。
丼洗うのが面倒だからと、そのまま鍋で食べようとした時の感じ・・・。
ちょっと分かりにくいですが、それに似てますね(笑)
初めての手鍋韓国ラーメンですが、お味はどうでしょうか?
それではいただきます。

スープは、参鶏湯を提供しているだけあってかなり本格的。
薄く味付けられた塩の加減も良く、鶏の旨味もしっかり出ています。
出汁の取り方が日本とは異なる本場の味わいに舌鼓を打ちました。
ビジュアルからは想像出来ないほど旨味がありますね。
韓国風鶏白湯、これは美味しいですね~~~!!
〆のラーメンに最適なあっさり風味なのも良かったです。

麺は、まるで袋ラーメンの麺ですがコレが本格派である証。
韓国焼肉で肉をたらふく食べた後って顎が疲れますよね?
そんな咀嚼の弱った顎の力でもイケる柔らかさ。
トロみのあるスープをしっかり吸って絡めます。
本格的な麺ではありませんが、だがそれがいい!!
鍋に入っているだけあり、なかなか量も多いのですが安いのが嬉しい♪

具材は、それぞれ細かく切ってあり所々に散見した形で入っています。
味付けも全体的にあっさりめで、スープの味を壊しません。
画像で伝わるかは微妙ですが、卵をとじてあるので黄色っぽいです。
この卵こそが味の決め手で、具に麺に絡む!絡む!!絡む!!!
さりげない胡椒と鷹の爪などのスパイスによる香辛料の効果。
胡麻の香ばしさも効いていて、美味しくいただきました。

結果、鍋が空っぽになるまで喰らい尽くして完食(笑)
初めて見るスタイルは、異色・異形・色物ではありました。
しかし、有能な軍師の見事な策に謀られたが如し。
外見からは想像してなかった旨さがありました。
今回はさしずめ食の異文化交流みたいな感じでしたね♪

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

雪岳山韓国料理 / 志賀本通駅上飯田駅平安通駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました