店舗情報
店名 | 麺の樹 ぼだい |
---|---|
住所 | 西尾市徳次町下十五夜28-1 (地図) |
電話番号 | 0563-65-6845 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 汁なし全部のせ |
---|---|
価格 | 1000円 |
見た目 | ガッツリしたまぜそばですから腹ペコの時には最適ですね |
タレの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 太縮れ(全粒粉) |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・玉子・水菜・海苔 |
感想
コチラのお店の大将は【ばーばら】で修行後に独立との事。
先日記事にした【我流】の大将と同年で仲が良いそうです。
駐車場も広く立地も良く、店内も広々として清潔感があります。
女性でも入り易く、子供用の椅子もあるので家族連れでも安心出来ますね。
今回は初めてなので多数あるメニューの中から、一押しの汁なしをチョイスしました。
それではいただきます。
タレは、まろやかで甘味のある油を使っていますがコレは鶏油かな?
適度なオイリー感でくどさも無く、全体を食べ易くする潤滑油的役割もあります。
魚介もしっかり強めでカエシも濃い目、まぜそばらしいコッテリ感も演出。
良い感じのジャンクさも含んでおり、クセになる美味しさですね♪
よく考えて作られたタレで、センスの良さが光っていました。
麺は、岡崎市にある【時麺】謹製の麺を使用しているそうです。
ご出身の【ばーばら】もココの麺を使っているので、その流れを汲んでいますね。
全粒粉で風味も香り高く、噛み締める毎に旨味が口の中に拡がります。
硬めでオーダーしましたので、噛み応えも抜群でガッチリしていました。
リクエスト通りの麺で大満足、硬めだとジャンク感も一層増しますね♪
具材は、それぞれの主張が出過ぎず全体的にしっかり調和していました。
水菜が大量なので、口当たりに程良い清涼感を与えてくれます。
全部のせなのでチャーシューは3枚ありましたが、綺麗な巻き豚で美味しいです♪
途中でラー油を投入する事で辛味の変化を楽しめます。
更に油そばの様な要領で酢でサッパリと変化させるのもアリですね。
味変アイテムを加えて3段階の楽しみ方が出来るのが良かったです。
オープンしたばかりなので、店員さんの動きが初々しくてホンワカしますね。
ポテンシャルは高いので、慣れればオペレーションが完璧になると思います。
インテリアもオシャレで、細部までこだわってお店造りをしたのが伝わります。
食事を含めて店舗の造りでも楽しめるお店でした♪
何度でも通いたくなる素晴らしいお店なので、必ず再訪します!!!
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–