2011年173杯目 安城市 『極つ庵』

店舗情報

店名 つけめん 中華蕎麦 極つ庵 総本店
住所 安城市井杭山町高見6-11 (地図)
電話番号 0566-75-2997
営業時間 11:30~14:15 18:30~22:15
定休日 月曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 味玉ラーメン
価格 780円
見た目 華やかな飾りは無いものの何処か存在感がありますね
スープの種類 豚骨醤油
麺の種類 細ストレート
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・玉子

感想

今回は、安城の核弾頭【極つ庵】へ伺いました。
サイト開設初訪店ですが【東海つけ麺祭 2011】の記事では紹介済み。
安城市のラーメン店・・・いや、三河のラーメン店を語るにはこの店が必須。
過去に記事した【一輝】【まるぎん】【ばーばら】【OK】も同じですね。
それぞれのお店が、愛知県全域にその名を轟かす人気店です。
久々に訪れましたがやはりこの日も並びがあり、その人気は健在の様子。
このお店はつけ麺が看板メニューなので、来客の大多数がつけ麺を注文。
とくれば、注文の少ないラーメンの方が記事としては面白味があります。
と言う事で、ラーメンを食べる事にしました。
それではいただきます。

スープは、濃厚な豚骨醤油に魚介のテイストを加えてあります。
濃厚魚介豚骨醤油と言えば、造りとしてはつけ麺に似ています。
しかし、それをきちんとラーメンで味わえる様に落とし込んであります。
魚介を前面に出して和風の口当たりを演出し、一口目から衝撃を与えます。
後方には動物系の旨味や厚みを控えさせ、どっしりした布陣になっています。
印象の強い味わいで、1度飲んだら忘れられないスープでした。

麺は、愛知県の人気店御用達の【林製麺】の麺を使用しています。
細麺ながらも、見た目からは推し量れない力量を感じます。
味の強い豚骨醤油で敢えて細麺にしたからには、それなりの計算があって然るべき。
案の定、小麦の甘味と麺自体の旨味としっかりとした歯応え。
そして斬鉄剣で綺麗に真っ二つになるが如く歯切れの良い麺。
個人的にココのお店の麺は好みです♪

具材は、コリコリザクザクの太メンマがウマイ!
スープを口に含みながら頬張ると、尚更に美味しいです。
玉子を齧ると、中から黄身がドロドロとマグマの様に溢れ出します。
メニューを玉子付きの味玉ラーメンにして正解でしたね。
バーナーで炙られたチャーシューは、焦げ目がサクサクの食感。
芳ばしい風味と肉のエキスが、スープに良い影響を与えていました。

バランスが秀逸で、まるで亀が甲羅の中に閉じ篭った様に隙が無い。
シンプル・イズ・ベストで鉄壁の陣形のラーメンでした。
流石は安城の核弾頭!!つけ麺だけでなくラーメンも美味しいお店でした♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

極つ庵つけ麺 / 三河安城駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました