店舗情報
店名 | 中華そば屋 華壱 |
---|---|
住所 | 豊明市西川町長田1-18 (地図) |
電話番号 | 0562-95-1331 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 火曜、第2・第4月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | T walker 15(いちご) |
---|---|
価格 | 850円 |
見た目 | フレッシュな見た目が涼感を連想させてくれますね |
タレの種類 | 豆腐クリーム&イチゴソース |
麺の種類 | 太ストレート |
具の種類 | レタス・チャーシュー・イチゴソース・玉子・豆腐・太刀魚 |
感想
今回は、かなりご無沙汰の【華壱】です。
記事にするのは約1年ぶりですが、限定麺を狙っての訪問です。
ターゲットは、東海ウォーカー15周年企画限定麺。
開店10分前位に到着するも、先客は6名ほどで流石は人気店です。
目的が決まっていたので、入店後1番目に注文しました。
メニュー名は東海ウォーカーにちなんで、TW15だそうです。
T・・・太刀魚と豆腐
W・・・ストロベリーと木苺を使ったソース
15・・・苺と15周年
こんな感じで、赤と白は紅白を表現してめでたい感じを出しています。
そう言えば、今回は人生初の冷製まぜそばにもなりますね。
前置きはこれくらいにして実食レポートいってみましょう!!
それではいただきます。
タレは、まず皆様が気になるのがイチゴソースですよね?
この斬新すぎるタレは一体どんな味になっているのでしょうか?
「思いっきり混ぜて下さい」と言われつつも、混ぜると分からなくなる。
そう思い、混ぜる前に入念にチェックする事にしました。
2種類の苺を使っているイチゴソースは、通常の苺の甘味と木苺の粒感が味わえます。
そのまま食パンなどに塗って食べても美味しいかも知れませんね。
イチゴソースは、ペースト状でふわふわ&滑らかな豆腐クリームにかかります。
豆腐クリームは、豆腐とクリームチーズと生クリームで形成されています。
ヨーグルトみたいに甘くてまろやかな中に僅かに酸味を感じます。
これは豆腐が入っていると言われなければ分からないのでは?
イチゴソースと豆腐クリームだけでデザートとして提供しても売れそうですね。
混ぜると、イチゴソースと豆腐クリームがバッチリ麺に絡みます。
麺は、つけそばと同じ麺を採用されているそうです。
これもまぜそばなのに、まぜそばと同じ麺にしなかったのは意図あっての事でしょう。
つけそばの麺ですからやや平打ちの太麺ですが、意外と相性良いですね。
食べる前はどうなんだろうと想像出来ませんでしたが、食べると違和感ゼロ。
馴染みすぎているくらいで、美味しくいただけました。
具材は、イチゴだけでなくもう1つの主役が太刀魚。
粗く解した太刀魚の身は、しっかりした食感と程良い塩気があります。
チャーシューは、冷製なのに半レアだからか硬くなってないのが好感触♪
甘いクリームに太刀魚の塩気が効き、レタスのシャキシャキも丁度良い!
チャーシューや玉子も、そのまま食べずに箸で分解して全部混ぜると甘さが中和されます。
いやいや、これはビックリ仰天の美味しさでした!
ある程度の事は達観出来ますが、イチゴソースですから最初は抵抗もありましたよ(笑)
だって、苺と麺が合うなんて全く想像が出来ないじゃないですか?
呉越同舟だと思ってたそれが、やがて一蓮托生と成り得る様・・・天晴れナリ!!
流石は、フリークに人気のある誉れ高き【華壱】でした。
このメニューと関係ない話ですが、改めて考えると私は無化調のお店が好みかも知れません。
もちろん化調も美味しいので、あくまでどちらかと言えばの話ですが。
基本的に、苦手な食材が入っていなければ何でも食べれます。
まぜ・つけ・二郎何でも来いです!!
「いつなんどき誰の挑戦でも受ける!」ストロングスタイルでいきますので(笑)
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–