2012年61杯目 半田市 『さくら』

店舗情報

店名 麺屋 さくら
住所 半田市出口町1-45-16 (地図)
電話番号 0569-23-4741
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜、水曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 冷やし豚しゃぶ胡麻だれつけ麺
価格 780円
見た目 盛り付けがキレイだと食欲も増進しますよね♪
つけ汁の種類 胡麻ダレ
麺の種類 細ストレート
具の種類 ネギ・カイワレ・豚肉・玉葱・玉子・海苔・白胡麻・黒胡麻・糸唐辛子

感想

この日は【さくら】の7月の限定麺を食べに来ました。
いつも、あっと驚く限定メニューを提供するので今月も期待大です!
今回の限定麺は、この暑い季節にピッタリの冷製のつけ麺。
所謂、冷し担々つけ麺に近いですが似て非なる感じです。
それではいただきます。

つけ汁は、トロトロで口に含めばますますトロける様な旨さ♪
豊かな胡麻の旨味と風味にラー油のピリ辛さが入り混じっていますね。
見た目だけだと、重くまったりした口当たりに見えます。
しかし、冷製ならではのひんやり感がその印象を解消させます。
冷製の特性を活かした造りで、相変わらずのレベルの高さでした。

麺は、このまったりしたつけ汁に対して意外にも細麺。
冷製だから素麺や冷麦などを意識したのかも知れませんね。
しかし、視覚からも涼感が得られるのは重要なファクターです。
この麺を冷たい胡麻だれを絡めてツルツルッと啜ります。
細いのに歯応えも抜群で冷たい麺が冷たいつけ汁に合う!
ここまで本格的な麺を自家製で作る技術・・・いやはや完璧ですね♪

具材は、冷しゃぶを胡麻だれで食べるのをイメージしてみて下さい。
そうすると、このトッピングが相性良いのがご理解いただけると思います。
薬味なども含めて胡麻しゃぶサラダ的感覚とでも言いましょうか。
全ての具材とつけ汁がマッチし、全体を通してサッパリいただけました。

担々つけ麺などの胡麻風味のつけ麺とは、亀仙人と鶴仙人みたいに相性の悪い私。
しかし、やはり【さくら】は格が違いました。
時にこう言う当たりを引けるからこそ、飽くなき挑戦を続けれるってモンですね♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

麺屋さくらつけ麺 / 住吉町駅半田口駅知多半田駅

昼総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました