店舗情報
店名 | 麺の坊 晴レル屋 総本店 |
---|---|
住所 | 大府市月見町1-297 メゾンパラディ大府1F-D(地図) |
電話番号 | 0562-47-5432 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:30~22:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 冷やし塩まぜそば |
---|---|
価格 | 650円 |
見た目 | 夏を感じさせる涼しい1杯でピンクの麺が衝撃的 |
タレの種類 | 塩 |
麺の種類 | 太縮れ(平打ち) |
具の種類 | メンマ・チャーシュー・刻み海苔・豚肉・紫蘇・梅肉・玉子 |
感想
この日は、久しぶりに【晴レル屋】を訪問しました。
昼営業の閉店間際でしたが、それでもまだ5組ほど外待ちがありました。
猛暑の中でしたが、その人気は衰えを知りませんね。
回転を上げる為か、従業員が外待ち客に順に食券購入を促してくれます。
こう言ったちょっとした配慮がありがたいです。
券売機を見ると限定麺を3種類提供しており、2種類は売切れの様子。
折角なので残る1種類を選択しました。
入店して中待ちのあと着席し、注文の品が到着します。
それではいただきます。
タレは、目視では確認出来なかったので予め絡めてある様です。
それでも確認せずにはいられないので、底にあるタレで意地のテイスティング(笑)
これをしないことには記事が書けませんからね(笑)
味を確かめると、夏らしいさっぱりした塩気が心地好いです。
キレもあるので、まぜそばですがまったりしないのがイイですね。
麺は、2つの特徴があります。
1つめは梅が練りこんであるので桃色である事。
2つめは日清製粉の小麦粉「荒武者」を使用している事。
梅の風味は厭味が無い程度に酸っぱさがあり、涼しげな風味があります。
そして平打ち麺の弾みのある噛み応えに「荒武者」の小麦が香ります。
どちらの特徴も活きており、この麺だけでも食べる価値がありました。
具材は、まずは1品づつ味わってから奥義ロメロスペシャルを決めます。
先ず全体にたっぷりと絡まるのは、しっかり擦り潰された梅肉。
そこに刻み海苔や紫蘇が加わり、涼感をアップさせてくれます。
チャーシュー以外に、ほぐし豚があるのもポイント。
爽やかさだけでなく、食べ応えをアップさせるのにも効果的です。
味のよく染み込んだメンマは、ザクザクでコリコリの歯触り。
メンマの濃厚な味わいで、あっさりした口の中に重みを齎します。
ランチタイムだったので、ライスが無料でいただけました。
そうなると丼の中にダイビングセントーンは必須ですよね。
きっちり追い飯して完食しました。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–