店舗情報
店名 | ラーメン食堂 麺道場 安城店 |
---|---|
住所 | 安城市石井町高井155 (地図) |
電話番号 | 0566-73-8636 |
営業時間 | 11:30~24:00(L.O.~23:30) |
定休日 | 年中無休(年末年始のみ) |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | つけ麺+チャーハン定食 |
---|---|
価格 | 890円 |
見た目 | ヒネリ無しのド直球なつけ麺ですね |
つけ汁の種類 | 魚介豚骨 |
麺の種類 | 太ストレート(平打ち) |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・刻み海苔・玉子・水菜 |
感想
以前、安城市内を走行中に普段使わない道路を使用。
すると、たまたまこのお店の前を通過しました。
夜遅い時間に営業されてたので、コレはチャンスと思い来店しました。
どうやらあの【如水】が監修したラーメン店の様ですね。
メニューにも監修と書かれた物がちらほらあります。
折角なので、その監修のメニューを注文する事にしました。
それではいただきます。
つけ汁は、王道でハズレの無い魚介豚骨。
動物は控え目で魚介を突出させている感じでしょうか。
口当たりは甘じょっぱい味わいで酸味が強めです。
麺は、至ってシンプルな太ストレート麺。
平打ちでエッジが効いており、角が鋭角ですね。
例えるならば気円斬の様な鋭さがあります(笑)
具材は、スタンダードな品揃え。
つけ汁には水菜とネギが浮いており、他は麺の上に乗っています。
800円以下の価格で玉子があるのは嬉しいですね。
う~ん、自らの表現力の無さに首を傾げるばかり・・・(汗)
なかなか上手く説明できませんね(汗)
コチラは【如水】監修ですが、飽くまでも監修なので作り手は別物。
レシピ通りでも、微妙な匙加減で全くの別物に変化する。
そういうのはよくある話なので監修って難しいですよね。
但し、そこに個性が加わると好転もあるので面白くもあります。
因みにチャーハンは、半チャーハンサイズでした。
空腹だったので、倍率ドンでもうちょっと大きくすれば良かったですね(笑)
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
ラーメン食堂 麺道場 安城店 (ラーメン / 堀内公園駅、桜井駅、南桜井駅)
夜総合点–