2012年96杯目 東区 『そうきもん』(閉店)

店舗情報

店名 麺屋 そうきもん 囍
住所 名古屋市東区泉3-4-23 (地図)
電話番号 052-932-8863
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:30
定休日 不定休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 とんこつ味噌ラーメン
価格 730円
見た目 担々麺に近い色合いのスープですね
スープの種類 味噌豚骨
麺の種類 中細縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・フライドガーリック
水菜・胡麻・一味唐辛子

感想

この日は、未訪のお店に行こうと計画。
思い立ったのは良いけど、仕事が長引いたので遅い時間になりました。
お店に着いた時には、時計が22時を過ぎた頃。
因みこのお店は【菜心庵】の居抜きで入ったお店です。
【菜心庵】は行こうと思っていたのですが、いつの間にか閉店していました。
この様に、チェックしてて行けてないお店が多数あります。
【巨泉】【チャイナポートⅢ】【智勇】【ハードロックヌードル】などなど。
名店が無くなってしまうのは悲しいですよね(泣)
このお店は、店舗や食器なども【菜心庵】の物をそのまま使っていました。
全て受け継ぐと、開業資金は掛からないので賢いですね。
この店舗のある界隈は飲食店も数多くあり、飲食業界では激戦地帯。
そのエリアの路地裏にひっそり佇む隠れ家的お店がコチラです。
私も昔はこの界隈で遊んだり、ショッピングをしたもんです。
注文は、とんこつ味噌が目を引いたので決定。
それではいただきます。

スープは、甘い香りが漂っていますが湯気があまり出ていません。
どうやら香味油を厚めに張っている様で、スープは熱々です。
火傷に注意して恐る恐る飲むと、香りが甘く感じた正体はバターでした。
デフォルトでバターとはなるほどで、まろやかな口当たりを演出。
豚骨ベースですが意外にあっさりで、豚骨自体はライトめですね。
しかし、バターでコッテリ感をプラスしていますね。
このバターが案外重くて、ジャイアントシルバ並でした(笑)

麺は、中細麺を使用。
札幌ラーメンっぽいけどそうでないのは、この麺だからですね。
もう一回り太いとそうなるので、ここで画一化を図っている訳です。
茹で加減は、スープの温度が高いので伸びるのが早め。
その為、素早く食べるのがベストですね。

具材は、フライドガーリックと一味唐辛子が入っているのは好みです。
バターの甘味がありますので、辛味で上手くバランスを取っています。
チャーシューは脂の量も程よく、厚みのある赤身も柔らかくて好印象です。
後悔したのは、トッピングのコーンを忘れたのが残念。
これはコーン好きとしては失態でした(汗)

落ち着いた雰囲気で、喧騒とした場所から1歩入った立地に趣を感じました。
メニューには他にカツカレーなどもありました。
カレーは撮影を忘れましたが美味しくて、帰路の車中にて余韻に浸りました。
まぁ自分の顔をミラーで見たら、間抜作先生と同じ顔をしてましたけどね(笑)

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

そうきもんラーメン / 高岳駅新栄町駅車道駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました