店舗情報
店名 | ごちまる 鳴海の台所 |
---|---|
住所 | 名古屋市緑区平手2-134 |
電話番号 | 052-878-6351 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 贅沢スープこだわりラーメン |
---|---|
価格 | 380円 |
見た目 | この価格でこのクオリティーなら満足です |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 極細ストレート |
具の種類 | ネギ・メンマ・モヤシ・チャーシュー・玉子 |
感想
先日、ドレスコードが必要なお店に招待されて伺いました。
コース料理のフレンチでしたが、テーブルマナーの出来ない私(笑)
それはもう慌てふためいて、ナイフとフォークが上手く扱えずバラバラ(笑)
手がシザーハンズみたいになってしまいました(笑)
さて、本題ですがこの日は久しぶりに緑区に訪れました。
緑区は長閑な場所ですが交通の便も良く、美味しいお店や良い商業施設も多い。
永住するなら緑区が良いと、何かしらのメディアで見た気がします。
そんな緑区にあるセルフサービスが人気の大衆食堂がコチラのお店。
緑区から豊明方面に抜ける場所にあり、老若男女問わず多くの人で賑わってます。
広いお座敷もありますので、家族連れや団体で行くのにも適していますね。
和洋折衷で種類豊富ですが、選ぶのは当然ラーメンです(笑)
それではいただきます。
スープは、化調がしっかり効いたジャンクな味わい。
が、それ程にキツさが前面には出てないのでセーフティーゾーンです。
和風の豚骨醤油で、節がほんのり効いた口当たり。
その節の効果もあってか、変にクドさや重さが無いのも良いですね。
麺は、生麺仕様と表記されていましたが自家製麺なのかな?
食感は割と柔らかめですが、ダレる様な嫌な感じはなかったです。
麺量も並みにあったので満足も出来ます。
具材は、モヤシがきちんと下茹でしてあるので食べ易いです。
チャーシューは薄切りですが、値段を考えれば已む無しでしょう。
玉子は完熟のほこほこで、久しぶりにこういう黄身も悪く無いですね。
380円でこれなら、コストパフォーマンスにも優れていると思います。
春の雨のせいか、数日ぐずついた天気が続きました。
しかし、ようやく快晴となって気持ちが良いですね。
陽が前途を照らすかの様に、私のラーメン道も明るいと良いですが(笑)
末永く幸せに続けたいのですが、その前に撮影技術を向上したいですね。
なんせヘタレカメラマンなので(笑)
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–