店舗情報
店名 | 麺の匠 和み |
---|---|
住所 | 蒲郡市緑町3-59 (地図) |
電話番号 | 0533-67-8282 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 月曜、火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 醤油らあめん |
---|---|
価格 | 650円 |
見た目 | 斜め上から撮影しずぎて写真が歪んでますね(汗) |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 細ストレート |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・背脂 |
感想
今回は、やっと未踏地の蒲郡市に踏み入りました。
それはもうブレーキの壊れたダンプカーみたいに勢いよく蒲郡市に飛び込みましたよ(笑)
ブレーキの無いコマツのダンプトラックくらいにね(笑)
冗談はさておき、未踏地に行くのは1歩また1歩と愛知制覇に近付くという事。
この調子で愛知県内の市区町村のラーメン店を網羅したいですね♪
さて、コチラは「東海つけ麺祭り」にも参加されてた蒲郡の名店です。
蒲郡市はラーメン店が少ないので、よりこのお店が際立ちますね。
店内はカウンターのみですが、席の後ろ側が広いのが嬉しいですね。
トイレに行こうにも背後が狭すぎてってパターンがありますから(汗)
空いていたので券売機の前で長考し、醤油らあめんを注文しました。
それではいただきます。
スープは、醤油ラーメンの表記ですがデフォルトで豚骨醤油の様ですね。
ビジュアルの重さ同様に、動物が強くてカエシも強いコッテリした口当たり。
背脂もチラホラと浮いているのが濃厚さに拍車を掛けていますね。
更に魚介の味も薄っすら香るので、かなりインパクトのあるスープでした。
麺は、豚骨醤油と言えば中太麺が一般的な印象。
ですがコチラでは細麺を採用されており、こういった部分にも個性を感じます。
食感はやや柔らかめでしんなりしているのが特徴です。
されどスープの吸水性も良く、しっかり馴染んでしました。
具材は、シンプルなラインナップですが盛り付けが美しいですね。
チャーシューがとにかく太くて厚くて大きく、スープに負けないボリューム感。
脂身が少なく、そこそこ硬めのタイプですがパサつきが無いのが良かったです。
それから丼を半分覆う様な大判の海苔も特徴的でした。
価格が安くてこのクオリティなら十分納得出来ます。
メニューにはラーメン数種類とつけ麺もあるみたいです。
なかなか遠いので来れませんが、他のメニューも食べてみたいですね。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–