店舗情報
店名 | らーめん 絆 |
---|---|
住所 | 名古屋市中川区百船町20-11 宝黄金ハイツ1F-E (地図) |
電話番号 | 052-361-0927 |
営業時間 | 11:30~13:30 18:00~22:25 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 並らーめん |
---|---|
価格 | 700円 |
見た目 | 肉が相当な大きさですね~ |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 極太縮れ |
具の種類 | モヤシ・キャベツ・ニンニク・チャーシュー・背脂 |
感想
今回は、中川区にある【絆】を訪問しました。
2010年にオープンした二郎インスパイアのお店で初訪問となります。
この日は21時まで仕事でしたが、夜遅くまで営業しているこのお店。
閉店近くにはなりましたが、愛馬の赤兎馬で駆けてきました(笑)
場所は黄金跨線橋近くの【けん坊】や【ホワイト餃子】などの近くにあります。
店内は家族連れや団体も可能なゆったりとしたスペース。
注文は野菜マシにするか迷ったので店員さんに量を尋ねました。
すると、かなり量が多いのであまりオススメ出来ないとのご忠告。
何ぃ!?そう言われると、挑戦したくなるのが江戸っ子ってモンよ!!
「やぁあってやるぜっっ!!」と、ダンクーガの忍みたいに言いたい所(笑)
でも、ヘタレな私は即撤退しました(笑)
並で注文して待っていると、隣の席が方が注文されていた野菜マシを目撃ドキュン!
何とボウルをそのままひっくり返した様なドーム型ではありませんか!!
なるほど・・・店員さんが言っていたのはこういうことかと胸を撫で下ろしました(笑)
そう思っている間に注文の品が到着しました。
それではいただきます。
スープは、カラメのカスタマイズは卓上のラーメンタレで行う様です。
ただデフォルトでもかなり辛めで塩分濃度も相当な高さです。
しかし、このジャンクで化調バリバリの味・・・そうですコレを求めていたんです。
化調感こそが、この手のラーメンには無くてはならない要素ですよね。
麺は、麺マシが100gまでは無料で対応いただける様です。
因みにカスタマイズは、カタめの茹で加減でお願いしました。
ゴワゴワとした強い食感が楽しめ、まさに望み通りの硬さです。
スープとの交わりもなかなかで、ブリンブリンの縮れ具合も良いですね♪
具材は、野菜マシとアブラマシとニンニクマシは全て無料。
ただ、コレもデフォルトで十分そうなのでそのままで注文しました。
しっかり入った背脂とニンニクがこのラーメンの土台をしっかり支えています。
スープと共にボリュームの基礎を築いている感じですね。
モヤシは、瑞々しくアッサリした味が魅力的。
キャベツは、食べ易いサイズに切ってあったのが嬉しいですね。
あと、キャベツが少ないお店が多い中でこれほど沢山あるのも素晴らしいです。
それから決め手は何といってもドデカイこのチャーシュー!!
これは想定外でしたが、ガッツリしたラーメンにインパクトを出すには最適ですね。
熱さも4cm近くあって、横幅は10cmはあるんじゃないでしょうか?
名古屋駅の近くにも系列店があるそうですが、そちらは営業時間も長い様です。
夜遅くまで営業している店舗は本当にありがたいですよね。
その系列店にもいずれ訪問してみたいと思います。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
らーめん絆 (ラーメン / 米野駅、ささしまライブ駅、黄金駅)
夜総合点–