2012年135杯目 春日井市 『なごみや』

店舗情報

店名 らーめん なごみや 高蔵寺店
住所 春日井市大留町8-12-1(地図)
電話番号 0568-53-0111
営業時間 月~金 11:30~15:30 17:30~24:00
土日祝 11:30~24:00
定休日 年中無休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 ボロネーゼな塩ラーメン
価格 724円
見た目 これはボロネーゼなのかラーメンなのか一体!?
スープの種類
麺の種類 中細ストレート
具の種類 パセリ・トマト・ミンチ・チャーシュー・玉葱・卵黄

感想

この日は、春日井市の【ひかり】を目指して車を走らせました。
が、フラれ癖のある私は敢え無くフラれました(笑)
しかも営業時間の変更でフラれると言う悲しき事実(笑)
傷を癒す為、【ひかり】の目の前にある【ヴィレッジヴァンガード】を訪問。
そこで元気を取り戻した後で、改めて近くのラーメン店を探す事にしました。
すると、割と近くに【なごみや】がありましたので、そちらに決定。
カーナビを頼りに到着すると、どうやら大型店の様ですね。
駐車場も広いのでゆったり安心して駐車出来ます。
夜遅くの来店でしたが、客数も多くてかなり繁盛している様子。
店内に入ると、客数に比例して従業員さんの数も多い様です。
着席してメニューを開くと、大型店らしくなかなか豊富なメニュー数。
どれにしようと迷っていると、期間限定のメニューがあるじゃないですか。
しかも、期間限定商品だけでも数種類あるから迷います。
その中で目についたのがイタリアンメニュー。
過去に【さくら】で食べたイタリアンテイストは当たりばかりでした。
なので期待感を込めてその限定商品に挑戦する事にしました。
この商品のテーマである塩ラーメンとミートソース。
一見相反する様に感じますが、如何なる物か刮目したいと思います。
待つ事数分で提供され、いざ戦闘モードに突入します。
それではいただきます。

スープは、一口飲んですぐに判るほど酸味が強いですね。
これはトマトの酸味か塩の酸味なのかどちらなのかな?
メニューの説明書きにはコク深さを強調してありました。
ただ、コクよりも酸味の支配率が大きい印象でした。
なので、まったりせずサッパリテイストが正しいですね。

麺は、パスタ風の麺かと思いましたがそうではない様です。
このスープと合わせるならパスタ風の中華麺も面白そうですね。
しかしながら違和感無くすんなりいただけました。

具材は、ミートソースの肉は乾いた様な口触り。
スープに投入するので、敢えて水気を飛ばしたのかも知れませんね。
シャキシャキとメニューに書いた玉葱は、確かにシャキシャキ。
看板に偽りはなく、サッパリ感に拍車をかけていました。
卵黄は味変アイテムになるので崩すタイミングが難しいですね。
案の定タイミングをミスって中途半端になりましたが(笑)

このメニュー、なかなかのチャレンジメニューでした。
次回は色モノに走らずスタンダードなメニューを食べてみたいですね。
初めてなら定番にしろよと言う天の声が聞こえてきそうですが(笑)
あ、天の声と言ってもPCエンジンではありませんよ(笑)
接客は良く、どのスタッフも全員笑顔の対応できっちり教育されておりました。
特にレジでの金銭の受け渡しは非常に丁寧で好感が持てます。
感じ良い接客だとリピートしてみたくなりますよね。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

らーめん なごみや 高蔵寺店ラーメン / 神領駅高蔵寺駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました