2012年138杯目 豊橋市 『つぼみ』(閉店)

店舗情報

店名 節麺屋 つぼみ
住所 豊橋市大橋通1-89 (地図)
電話番号 090-4191-3105
営業時間 18:00~翌1:00
定休日 日曜、第1第3月曜
駐車場 なし

本日の1杯

メニュー名 つぼみ中華そば(しお)
価格 850円
見た目 焦げて見えるチャーシューですが炙って焦げ目が付いてます
スープの種類
麺の種類 細ストレート
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・玉子・水菜

感想

この日は、深夜のラーメンツアーということで豊橋市を訪れました。
夜中なので道路の混雑も無く、スイスイとスムーズに豊橋市に到着。
因みに朝型が激弱な私は、完全に夜型人間なのです(笑)
日光は苦手でニンニクは好きだけど十字架は・・・どうなんでしょう?
いや、寧ろヴァンパイアより闇に隠れて生きる妖怪人間ならぬラーメン人間?
そう言う方が正解なのかも知れませんが、どうでもいいですね(笑)
ヴァンパイアと言えば、昔はヴァンパイアハンターをよくやりました。
・・・って、これもどうでもいいですね(笑)
話を戻しまして、到着したのは豊橋市の駅前にある【つぼみ】。
路面電車が走るこの駅前の風景は昭和の名残があって好きですね~。
以前はこの辺りの古着屋さんやアンダーカバー豊橋に来た事があります。
そんなことを思い出しながら駐車し、いざ入店しました
豆知識じゃないですが【つぼみ】の屋号には意味があります。
そう、店舗が3坪の敷地面積なのでそれを文字っているそうです。
3坪なのでかなり狭いんですが、この窮屈な雰囲気に味があります。
メニューを注文して待っていると、目の前の厨房から良い香りが漂います♪
それではいただきます。

スープは、個人的に大好きな焼きアゴを使用しています。
愛知県で焼きアゴを謳っている店舗は【昭和呈】【翠蓮】【まるぎん商店】など。
これらの店舗と同様に、焼きアゴのパンチある旨味がガツンと効かせた味わい。
知多半島・名古屋市内・西三河に続いて、東三河でも焼きアゴと遭遇。
どの店舗でも美味しいのですが、ここもまた旨くて舌鼓を打ちました。
先ずはスープを一口のつもりが、レンゲをどんどん口へ運んでしまう美味しさ。
気付けば麺を啜る前に3分の1を飲み干していました(笑)
まさにやめられない止まらないですね♪

麺は、スープに合わせて主張し過ぎない滑らかな食感。
そんな中にシコシコ感もあり、スルスルと喉に吸い込まれていきます。
この麺とスープの相性は魚心あれば水心の関係ですね。
実に相性が良く、均整がとれていました。

具材は、この焦げ目のあるチャーシューが反則的なウマさ!
小振りなんですが、カチカチの外側、中間のサックリ感、内側のホロトロ感。
う~ん、この三重奏は素晴らしいハーモニーですね。
食感のリズム隊が、様々な音を奏でている様です。
肉そのものの旨味がいっぱいで、繊維の1つ1つからそれが滲み出てきました。

深夜までの営業でしたが、今回は閉店間際にお邪魔しました。
つまり深夜1時頃・・・それから車に戻って帰路に着きました。
このお店は2号店もあるそうなのでいつか行きたいですね。

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

節麺屋 つぼみラーメン / 駅前駅豊橋駅新豊橋駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました