2012年139杯目 瀬戸市 『かたぶつ』

店舗情報

店名 らーめん つけめん 麺座 かたぶつ
住所 瀬戸市高根町1-45 ザ・プラスワンビル1F (地図)
電話番号 0561-88-0039
営業時間 11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 水曜、第3木曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 KARA辛つけめん
価格 850円
見た目 麺にもつけ汁にも唐辛子があって如何にも辛そうです
つけ汁の種類 魚介醤油
麺の種類 太ストレート(平打ち)
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・糸唐辛子・一味唐辛子

感想

この日は、瀬戸市にオープンした【かたぶつ】にお邪魔しました。
瀬戸市周辺は訪れる機会が少ないので全く土地勘が無いエリア。
豊明市を抜けて直進すると長久手市へ、そこから十数分で尾張旭市へ。
更に車を走らせると、ようやく瀬戸市に入ります。
割と土地勘のある長久手市から意外と近いなんて全くの盲点でした。
国道302号から直進して行くルートもありますが混むんですよね(汗)
今回は下道ルートでしたが、行きは引山ICまで名二環で行くのが早そうです。
帰りは空いているので、のんびりと下道が良いかも知れませんね。
道を知ってる皆様からしたら、何を今更と思いますでしょうけど(笑)
さてさて、今回もカーナビにお世話になり無事瀬戸市まで到着。
駐車場も広くて停め易く、店内も運良く空いていましたのでスムーズに入店。
券売機の前で悩みましたが、夜限定商品の甘~~~~い誘いに完全敗北(笑)
と言うわけで、辛~~~~いKARA辛つけめんにしました(笑)
提供を待っている間、カウンター背後の製麺室をチラリと覗き見る事が出来ました。
製麺室の雰囲気から如何にも期待出来そうです。
それではいただきます。

つけ汁は、辛いのが苦手なのにも関わらずついつい挑戦(笑)
もちろん恐る恐る飲んでみましたが・・・むむっ!!コレは!!
まさに私にとって、これ以上無いくらいベストな塩梅の辛さじゃないですか♪
と言うか辛さ云々ではなく、このつけ汁めちゃくちゃ旨いんです!!
動物のまろやかさに煮干のエグさとパンチがバッチリ効いた味わい。
そこに絶妙な辛味が加わる事でしっかり集約された味に仕上がっています。
旨味・濃度・コク・とろみ・絡み・深み・辛味・刺激・中毒性と全てが完璧なバランス!
辛さが足りなければ、青鬼末(せいきまつ)と言う名の激辛青唐辛子ペーストも追加可能。
まぁ私にはこのままをオススメしたいというか、十分な辛さなんですけどね(笑)

麺は、あの【白神】イズムを継承した自家製麺。
当然ながら楽しみで仕方なかったですが、啜ってみれば予想を遥かに覆すウマさ!
おしろいを塗った様に純白で上品で美麗な麺は、うどんの様にスベスベしています。
且つ、どこか妖艶さを秘めた艶めかしい麺で抜群としか言い様がありません。
つけ麺の麺を食べる際には恒例、汁に浸けずに麺のみで味わう儀式。
今回もこの儀式をやる訳ですが、あまりに美味しくて麺のみで結構いっちゃいました(笑)
正直麺のみでここまで旨いのは、過去にもなかなか類を見ないです。
引き締まり具合・加水率・歯応え・風味と、これまた完璧でした。

具材は、極細のメンマが特徴的でコリコリした食感がイイですね~。
バラ切りのチャーシューもゴロゴロ入っていて、結構食べ応えがあります。
そして、麺の中央に盛られている一味唐辛子を麺全体に塗していただく食事法。
斬新な食べ方ですが、これまた未体験の楽しさを味わえました。
トータル的には然程に主張はありませんが、だからこその良さがあります。
トッピングが麺やつけ汁の邪魔をせず脇役に徹しています。

食事中は辛さで額にほんのり汗をかきました。
ラーメン業界では、出尽くした感のあるつけ麺で大ヒットする確率は極めて低い。
そういった現状ですから、旨いつけ麺に出会うのは非常に稀です。
そんな中で美味しいつけ麺に遭遇したので今回は大収穫です。
これでこそはるばる瀬戸まで来た甲斐があるってもんですよ。
店員さんも感じ良かったし、特に女性の店員さんの気配りもバッチリでした。
これはもう絶対にリピートしなければなりませんね♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

麺座 かたぶつラーメン / 瀬戸口駅水野駅三郷駅

夜総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました