店舗情報
店名 | 麺の樹 ぼだい |
---|---|
住所 | 西尾市徳次町下十五夜28-1 (地図) |
電話番号 | 0563-65-6845 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 和風豚骨ラーメン |
---|---|
価格 | 680円 |
見た目 | 王道が故の安定感を見た目からひしひしと感じます |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 細ストレート |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔 |
感想
今回が3度目の紹介となるコチラのお店。
記事にするの自体は3回目なんですけど、実際はもうちょっと行っています。
そろそろ記事にしないとストックが溜まりすぎるので放出しないとね(笑)
さて、過去2回の記事ではまぜそばと限定麺を紹介しています。
そうなんですよ、何を隠そう実は一番人気の看板商品を食べてなかったんですね(笑)
普通は先ずそれからなんですが、随分と遠回りをして今に至ります(笑)
てな訳で、トップメニューの和風豚骨ラーメンをご紹介させていただきます。
それではいただきます。
スープは、さっぱり&こってりのWスープが自慢との触れ込み。
因みにこのメニューは、店主のマッキー君の修行先である【ばーばら】にもあります。
きっとその【ばーばら】イズムを継承して出しているのでしょうね。
が、単に継ぐだけでなくそれに加えてオリジナリティーを足した味わいになっています。
師匠のお店では魚介系の味わいや塩気などが先行します。
しかし、コチラでは動物のまろやかさと甘味が前面に出ています。
造りは似つつも比率が異なる事によって別種の味わい。
そして触れ込み通りの口当たりはこってりしつつも後味はさっぱり。
王道のWスープですが、これは王道に留まらない進化した味わいでした♪
麺は、ストレートの細麺を使用しています。
今までも豚骨醤油は幾度も記事にしてきましたが、麺の太さは店舗によってまちまち。
比較的細麺である率は高いのですが、要するにスープに合っていれば良いのです。
その点の心配は当然皆無であり、勿論よくスープに馴染む麺でした。
ちょっと硬めの食感も好みで美味しくいただけました♪
具材は、680円という価格設定ですからシンプルなラインナップ。
でも、小口切りにしたネギはスープにも麺にも絡みやすい。
太さにこだわりのある極太メンマはゴリゴリザクザク。
炙ったチャーシューは香ばしくて、さりげなく小技が効いています。
今回は看板メニューを紹介しましたが、このお店にはつけ麺もあります。
しかもかなり美味しいので、次回の【ぼだい】の記事ではつけ麺を紹介しましょう。
あ、ちゃんと約束は破りませんのでご期待下さいね(笑)
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点★★★★★ 5.0