2012年156杯目 中川区 『誠』

店舗情報

店名 中華そば まぜそば 麺屋 誠 本店
住所 名古屋市中川区横前町54(地図)
電話番号 052-411-9905
営業時間 火~土 11:00~14:00 17:30~21:00
日・祝 11:00~14:00 17:30~20:45
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 がっつりラーメン 特盛
価格 1040円
見た目 登頂しがいのありそうな標高してますね~
スープの種類 豚骨醤油
麺の種類 極太縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・モヤシ・ニンニク・キャベツ
チャーシュー・海苔・背脂・一味唐辛子

感想

今回は、しばらく登山から離れていたのでクライミングへ。
もちろんただの山登りではなく麺活での山登りと言えば分かりますよね?
そうです!二郎インスパイアのラーメンを食べに行くのです。
訪れたのは初めての紹介となるコチラのお店。
コチラではあっさり系のラーメンが人気なのですが別のファンもいます。
それが二郎インスパイアのファンであり、愛知のフリークの中でも実は有名。
両極端な品揃えですが、どちらも美味しいと評判です。
そんなガッツリラーメンを狙って今回は訪れた次第です。
入店して、予め決めていたメニューを即注文しました。
それではいただきます。

スープは、湯気により空気中に漂うニンニクの香りが空腹感を加速させます。
我慢出来ずに口にすると、トロみがあって乳化の具合もイイ感じですね~♪
動物でのボリュームも相当なものですが、同じくカエシもガツンときます。
総じてかなり濃厚でパンチありまくりで、スープで既に満足感を得られます。
最初は濃い目&キツめの味わいですが、これがまた野菜の水分で丁度良くなる計算。
つまりは食べ進んでいくと馴染んで進化するスープと言う事です。
経過を楽しめるハイレベルな味わいでコレはウマイですね~!

麺は、極太の縮れ麺で啜れば馬力になる様な逞しい麺。
この麺を蒸気機関車が石炭をくべる様に胃にどんどんくべていきます。
麺量もかなりある上に、食感はガシガシした歯応えで極めて強烈。
食べ応えは見た目の印象通りで、フリークから評判が良いというのも納得。

具材は、まさに圧巻と言うべき標高ですね。
しかもこのトッピングの多さですからコレが福袋なら大当たりでしょう。
しかしながら横からの写真を失念してしまったのが惜しいところですね(汗)
聳え立つ山を切り崩すが如く食べますが、なかなか減らない野菜の量。
これでこそ二郎インスパイアで、個人的にはキャベツが多いのが嬉しいです♪
スクエア型の分厚いチャーシューは絶品で、これぞ四角いチャーシューに死角なし!

スープ・麺・具材と全てにおいてフルボリュームの1杯でした。
まさに求めていたガッツリラーメンで大満足です。
またこの1杯を求めて訪れたいですね♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

麺屋 誠ラーメン / 八田駅(JR)八田駅(名古屋市営)伏屋駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました