2012年158杯目 豊橋市 『空』(閉店)

店舗情報

店名 ラーメン専門店 麺屋 空
住所 豊橋市下地町字野箱93
電話番号 0532-52-7095
営業時間 11:30~14:00 18:00~23:00
定休日 月曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 鶏油らぁめん 塩
価格 730円
見た目 黄金色のスープとは、こういう色のスープを指すんでしょうね
スープの種類
麺の種類 中細縮れ
具の種類 チャーシュー・筍・水菜・玉子

感想

こちらは、豊橋市で人気のラーメン店という事で伺いました。
写真では判断出来ませんが、一般住宅の1階にある様な造りの店舗です。
所在地も裏路地に位置しており、油断すると通り過ぎそうになります。
店内はわりと広く、小上がりもあるのでファミリー層でも安心して入れます。
メニューの数も多く、中でも枯三水という限定麺が有名との事。
今回はそれを狙っての訪問でした。
しかし、枯三水は期間限定商品で今回は残念ながら提供期間外。
また提供期間中に改めて伺いたいと思います。
さておき、来たからには何かを食べねば収まりません。
何故なら腹減り腕白筋斗雲状態で訪問してますからね(笑)
では、注文をミラクル全開パワーでいっちょ行ってみっか~!
と、まぁマニアックなネタはさておき鶏油入りの塩ラーメンを注文しました。
スタッフは居らず大将1人で営業していましたが、スピーディーに提供されました。
それではいただきます。

スープは、手元に届いた丼を覗くと綺麗な琥珀色をしています。
大袈裟に言えば綺羅を纏うかの如き濃艶の美しさ。
お陰で心なしか写真もいつもより上手に撮れた気がします(笑)
口に含めばかなり熱々ですが、啜る度に鶏油の旨味に静かに頷いてしまいます。
口中で転がしながら旨味を再確認し、じっくりいただきました。
淡麗系でありつつも深い味わい・・・いや~ウマイですね~。

麺は、ツルツルで艶麗の如くなめまかしく美しい麺肌。
とてもよく縮れていますので、スープを螺旋状に巻き付けながら食べる事が出来ます。
啜る際も口元でスパイラル感が伝わり、個性ある啜り心地。
そして歯の間でバーストする様な弾力と、プツンとした歯切れが実に良い!
美味しいので食べ進む度に減っていく麺が切なく感じてしまう程でした。
ダントツの名残惜しさというのも変ですが、そんな感じですね。

具材は、パッと見はシンプルにコンパクトに纏められている様に見えます。
されど無論シンプルなだけではなく随所にこだわりを感じます。
例えば厚みがあるのにビックリするほど柔らかすぎる筍の食感。
スモークしてあるかは分かりませんが、チャーシューの風味も薫り高かったです♪

一見、竹光の様に見えるけどその実は煌々と輝く・・・。
そういった括りで片付けては失礼に値します。
もとい、光陰を惜しむ様に食べて終えてしまうのが惜しい1杯でした。
そしてメニューに見付けてしまったからには食べねばならぬ〆の杏仁ちゃん(笑)
自家製杏仁プリンは限定10個でフルーツたっぷりなのに350円とお得でした。
食後のデザートとして美味しくいただきました♪

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

ラーメン専門店 麺屋 空ラーメン / 船町駅下地駅市役所前駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました