2012年167杯目 岡崎市 『まるぎん二号』

店舗情報

店名 ガツ盛りラーメン まるぎん二号
住所 岡崎市昭和町字下川田10-2 (地図)
電話番号 0564-31-8033
営業時間 11:00~14:00 17:30~22:00
定休日 火曜、水曜
駐車場 あり(店舗横のコスモジャパンの駐車場も利用可)

本日の1杯

メニュー名 塩ラーメン 大大
価格 900円
見た目 うずらの列がイイ感じにかわいいですね
スープの種類 塩豚骨
麺の種類 極太縮れ
具の種類 ウズラ・モヤシ・キャベツ・ニンニク
チャーシュー・ほぐし豚・背脂

感想

この日は、早朝から仕事でしたが忙しくて何も食べる事が出来ず。
ようやく仕事が終わると、胃袋は当然エンプティランプが激しく点滅。
腹の虫もグーグーどころか人間の腹から出る音じゃない様な異音がします(笑)
これ以上放っておくと腹の虫の声が断末魔の叫びに変わってしまう。
なので腹をはちきれんばかりに満たしてやろうと向かったのがコチラのお店。
気持ちは暴走機関車状態ですが安全運転で到着すると運良く並び無し!
メニューを確認すると期間限定で塩を提供しているとの事。
折角なのでそちらを大大サイズで注文して着席しました。
胃袋君待っていろ、間もなく満たしてやるからな(笑)
それではいただきます。

スープは、塩はイタリア産の岩塩を使用しているそうです。
でも、あまりの良い香りに抗えず気が付けば既に口の中へ放り込んでいました。
飲んでみると塩バージョンのスープはこってりだけどあっさりの不思議体験?
そもそもそんなのは、このスープですから有り得ない感覚。
これだけ油がギトギトでオイリーですからあっさりなハズはないんですよ。
この出し惜しみしない量の油こそ最高で飲めばヌルっとする。
・・・けれども口当たりがあっさりなのは何故だろう??
いや、そんなのはお構いなしにとにかく腹ペコなんだから食べよう(笑)
こういうのは塩分がどうとか油がどうとか御託はどうでもイイんですよ。
ドバドバと胃に給油してやれば元気が漲ってくるんですよ♪

麺は、暴力的な縮れかたのバイオレンス麺は啜ると口元で大暴れ?
が、それ以上に胃袋が暴動を起こしているのでスープの飛散など構うもんか!
この麺を喰らいに来たからには服が汚れるなど気にならない。
さておき、硬めの茹で加減で注文したので相当な噛み応えをしています。
顎だけでなく全身を使って噛み切る感じとでも言いましょうか。
ぶっきらぼうな麺をガムシャラに喰らう行為こそ最高の幸せで至福の時。
夢中で啜っていたら汗が出てきて、もはや人間火力発電所の様に体が燃え滾る。

具材は、肉を目の前に犬でも待てが出来るけど私には到底無理な話だ(笑)
肉に喰らいつくと野生の本能が身体の底から湧き上がってくる。
噛み切るのではなく獅子の様に豪快に噛み千切って食い千切るのが正しい。
ほぐし豚は同じ肉でもチャーシューと方向性が違うのが面白い。
細切れの中にどうやって閉じ込めたのか、噛んでも噛んでも旨味が溢れる。
この2つの肉が身体に充填されていくのが癒しと言わずして何と言おう。
山盛りモヤシに埋もれた部分の野菜は発掘するのに時間が掛かる。
されど、よくスープが染みていて熟した様に甘いキャベツがもう最強!
背脂!ニンニク!背脂!ニンニクのコンビネーションパンチも堪らない。
ダブルでパンチある物が波状攻撃を仕掛けてくるかの様です。
トッピングしたウズラもマシンガンの如く口に飛び込んできました。

期待を裏切らない教科書通りの味わいに胃袋君も大変満足したみたいです(笑)
やはり二郎インスパイアは野獣と化した食欲を鎮める鎮静剤ですね。
さぁ!ニンニクの香りを撒き散らしながら帰路に就こう(笑)

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

まるぎん二号ラーメン / 西岡崎駅

夜総合点★★★★★ 5.0

タイトルとURLをコピーしました