2012年184杯目 常滑市 『快』

店舗情報

店名 家紋らーめん茶屋 快
住所 常滑市長間35-1 (地図)
電話番号 0569-34-6794
営業時間 18:30~翌1:30
定休日 日曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 卵担麺
価格 740円
見た目 レンゲが木製なのが珍しいですね
スープの種類 担々
麺の種類 中細縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・チャーシュー・玉子・肉味噌

感想

今回は、久しぶりに常滑市で麺活しようと【昭和呈】に向かいました。
出発したのは閉店時間が迫っている時刻だったのもあってフラれる可能性大。
しかし、急いでいる時に限って赤信号に捉まりまくるパターン。
結果は間に合わず撃沈し、時間的に同じ常滑市の【茶屋亭】も厳しい。
他に選択肢は・・・と考えた時に【快】の存在を思い出しました。
このお店は深夜まで営業していますので時間も問題無し。
安心して向かいましたが、やはり相変わらずの繁盛店。
共同駐車場なので駐車スペースは広いのですが、ほぼ満車に近い状態。
停めにくい端っこのスペースに何とか駐車して入店しました。
入店すると店内は案の定満席でしばらく待ってから着席。
このお店は過去に2回記事にしていますが、定番商品を紹介していませんでした。
なので今回はその定番商品である卵担麺をチョイスしました。
それではいただきます。

スープは、担々麺がベースなのでやや辛味はあります。
その辛味をふわふわの溶き卵でまろやかに優しく包み込む造り。
辛味と甘味のハーモニーがこのスープの肝でバランスもお見事。
塩気やニンニクや胡椒の効かせ方も丁度良くてコレはウマイ!
飲むと言うよりは食べれる感覚のスープでクセになる味わいでした。

麺は、大抵ココを訪れる時は硬めの茹で加減でオーダーしています。
もちろんこの日も硬めで注文しましたが正解!
とろみのあるスープに硬めのシコシコした食感の麺がよく合います。

具材は、シンプルですが担々麺を軸にしているので肉味噌が入っています。
スープに溶かしこむと味変となり、旨さも更に倍増します。
玉子と味噌を合わせている料理ってあまり見掛けませんよね?
私が知識が無いだけであったらスミマセンが、玉子と味噌って合いますね~。

で、ここのお店のメニューは共通して無性にご飯が欲しくなるんですよね。
という事で、あと入れめしを追加注文してダイビングセントーン!
写真は失念しましたが、安定の美味しさでした。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

家紋らーめん茶屋 快ラーメン / 常滑駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました