2012年218杯目 常滑市 『ちゃんぽん屋』

店舗情報

店名 ちゃんぽん屋
住所 常滑市市場町4-1 (地図)
電話番号 090-2396-3076
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00
定休日 火曜、水曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 太麺皿うどん
価格 800円
見た目 野菜がてんこ盛りで沢山摂取出来ます
タレの種類
麺の種類 バリ麺
具の種類 タコ・モヤシ・アサリ・キクラゲ・キャベツ
竹輪・蒲鉾・人参・玉葱・豚肉・海老・さつま揚げ

感想

この日は、常滑市で麺活するべく車を走らせました。
常滑市といえば【昭和呈】【茶屋亭】【快】と美味しい店舗がズラリ。
どの店舗もメニューが豊富で何度も訪れても飽きません。
そんな常滑市に美味しいちゃんぽんが食べれるお店があるという情報をキャッチ。
それを目的に常滑市に赴いたのですが店舗がなかなか見付からない(笑)
カーナビを頼りに右往左往しながらようやく見付けたのでした(笑)
何故探すのに時間が掛かったかというと、それは比較的新しい店舗だからです。
2011年8月オープンなので真新しいかと思いきや真逆。
古い店舗を居抜いた物件で、昔からそこにあった様な佇まい。
ピカピカの外観と先入観で思っていたので、そりゃあ見付からない訳だ(笑)
入店すると内観も外観に負けじと昭和感丸出しなのが素晴らしい!
メニューを眺めると他所では食べた事の無い太麺皿うどんを発見!
ワタクシ、皿うどんには目がないものですから迷わず注文しました(笑)
それではいただきます。

タレは、シャバシャバとネットリの中間くらいで丁度良い塩梅。
程よい塩気にまろやかさも含んで個人的にはストライク!
ここにソースを注ぎ込めば辛味も加わって飛躍的に旨味が上昇。
コレに至ってはソースありきなので初っ端から注いでも良いと思います。

麺は、愛知県では珍しいというか見た事の無い太麺のバリ麺。
県内で提供している店舗は初めてなので人生初にもなります。
で、その人生初の感想は・・・はい・・・これ大好きです(笑)
細麺がバリバリならボキボキ&ガリガリ&ミシミシといった食感。
擬音だらけで何言ってるか分かりませんが、太麺でしか出来ない歯応え。
揚げてあるので香ばしいですし、コレはリピート確定です♪

具材は、緑が多いのはケチってない証拠ですよね。
原価の安いモヤシで誤魔化すのではなくキャベツ沢山なのが嬉しい♪
更に海鮮も入ってこのお値段ですからコストパフォーマンスも優秀です。

本当はちゃんぽんを目的に訪問したのですが皿うどんの誘惑に敗北(笑)
通常の細麺の皿うどんもありますので、きっと次回もちゃんぽんはスルー確定(笑)
誘惑に弱い私は、きっとその次もちゃんぽんを選ぶ自信が無いでしょう(笑)

ありがとうございました

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

ちゃんぽん屋ちゃんぽん / 常滑駅りんくう常滑駅多屋駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました