2012年227杯目 半田市 『一品香』

店舗情報

店名 中国料理 一品香
住所 半田市青山町6-23-11 (地図)
電話番号 0569-22-8328
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00(日祝~21:30)
定休日 水曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 明太乳奶麺(明太ミルクラーメン)
価格 850円
見た目 桃色のスープだなんてコレはかなり斬新!!
スープの種類 明太ミルク
麺の種類 中細ストレート
具の種類 生ハム・大葉・明太子

感想

この日は、半田市に面白いラーメンがあるとの噂を聞きつけやって来ました。
伺ったのはラーメン店ではなく中国料理のお店【一品香】。
大陸系ではなく日本人が営む日本人の口に合った料理を提供している様です。
駐車場も整備されてて店内も広く綺麗で入店してすぐに期待が持てます。
メニューは一品料理にご飯類やコース料理など選り取り見取り。
麺類も品揃えが充実していますが目的の商品を食べないといけませんね。
注文する品も決まっていましたのですぐさまオーダー。
因みに今回選んだ商品は中国料理店なのに創作系のラーメン。
その名も明太ミルクラーメンというラーメン店にも無い世にも珍しい商品。
食べるにはちょっぴり勇気が要るメニューなのでドキドキしますね。
それではいただきます。

スープは、明太子に牛乳を合わせてあるので薄っすらとした桃色。
赤は唐辛子などで赤くなるので激辛系なら珍しくはありません。
黒もブラック系がありますし、緑も野菜のペーストなら分かります。
青だけは無いと思っていましたが、東京に提供店があるそうです。
ですがピンクだけは見た事が無いだけにビビりました(笑)
でも、よくよく考えると明太カルボナーラはこの色合いですからね。
それを考えると案外抵抗なく飲めてしまう訳です。
口にしてみるとかなり熱々で全くクドくなくサラっとした口当たり。
高温なのはきっとミルクの成分が凝固するのを防止する為でしょうね。
そしてまったりした飲み口かと先入観で入りましたが、それは否。
明太子の塩気がしっかり効いていて甘じょっぱい味わいです。
それだけでなくベースの鶏ガラ出汁が重層感を齎しているのにも注目。
単に斬新なだけでなく、きっちり組み立てられた丁寧なスープでした。

麺は、中細の多加水麺でツルツルした舌触り。
思った以上にスープがリフトするので、スープの飛散にはご注意を。
感覚的にはスープパスタを啜るイメージでいただくと言えば伝わるかな?
しかし、パスタと違ってラーメンの麺ですから食感も風味も別物。
コシのある歯応えで艶のある麺ですから喉越しも良かったです。

具材は、生ハム・大葉・明太子の3品と非常にシンプル。
但し、3品とはいえラーメンのトッピングとは思えないラインナップ。
生ハムが加わる事で一気に洋風感が増しますがコレが実に合う!
チャーシューなら合わないでしょうから、何故生ハムなのか食べて納得。
生ハムの強めの塩気がスープにすんなり馴染んでいて美味しいです。
大葉も明太パスタではお馴染みで明太子とは相性の良い食材。
風味に加えて色合いを損なわせない工夫に料理人の心意気を感じます。
明太子も贅沢に使われていますので粒感がプチプチしてウマイ!

結構クセになる味わいで見た目よりも違和感無く食べれました。
そして輪郭は洋風ですが、中には和の趣や中華の勢いも垣間見えました。
個性的な味わいを上手く纏めたバランスの良い味わい。
印象深くて思い出に残る1杯でした♪

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

一品香中華料理 / 青山駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました