2012年233杯目 西尾市 『桃源亭』

店舗情報

店名 台湾料理 桃源亭
住所 西尾市下羽角町六反60-1(地図)
電話番号 0563-52-0588
営業時間 11:00~14:00 17:00~翌1:00
定休日 年中無休
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 塩ラーメン
価格 380円
見た目 これぞリアルな大陸系
スープの種類
麺の種類 細縮れ
具の種類 ネギ・メンマ・モヤシ・ワカメ・チャーシュー・玉子

感想

この日は、【我流】の営業時間に間に合わず閉店。
他に選択肢も浮かばないので隣にあるコチラの店舗へ初訪問。
【我流】に隣接しているのでこの店の存在自体は前々から知っていました。
西尾市の記事はどうしても【我流】【ぼだい】が多くなります。
美味しいのでついついリピート回数も増えてしまいます。
でも、たまには他の店舗も記事にしないと面白味がないですからね。
そんなこんなで訪問した訳ですがコチラはいわゆる大陸系の店舗。
本場のお国の方と従業員が経営されている様子。
愛知県は日本人が経営する街中華よりも大陸系が多いイメージ。
大体どの市区町村に足を運んでも至る所にありますからね。
他県では分かりませんが何かしらの要因があるのでしょうか?
店舗も大きいサイズが多いので、きっと物件や土地を紹介するルート。
もしくは外国人のコミュニティーが存在しているのかも知れません。
とまぁ、そんな余談よりもラーメンの話をしないといけませんね(笑)
メニューを眺めるとセットメニューが目立ちますが単品もあります。
フラッと入ったので特にコレか食べたいという希望も無し。
なので基本の塩ラーメンを注文してみました。
それではいただきます。

スープは、塩分濃度と化調の強い味わいが印象的。
キレというよりも、それ云々ではなく塩の辛味が先行します。
見た目よりも塩気のパンチが強い味わいでした。

麺は、市販されている袋麺の様な細縮れ麺。
皆様も親しみあると思いますが黄色くてツルツルしたあの麺です。
プツプツと千切れ易い麺なので啜る際は慎重に行います。
食感は柔らかめで量は一般的な麺量でした。

具材は、モヤシの水気が塩気を緩和してくれるのが良かったです。
その為にモヤシを多めにトッピングしているのかも知れません。
ワンコイン以下でこのトッピング数ならコスパは良いと思います。

西尾市も統合や合併によって幡豆郡が消滅して広くなりました。
一色町や吉良町が西尾市になったのも記憶に新しいところ。
なので市役所周辺の中心部を離れた郊外には飲食店が少ないです。
そういった場所にあるのが大陸系なので困った時は重宝します。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

桃源亭台湾料理 / 相見駅

夜総合点

タイトルとURLをコピーしました