2012年239杯目 半田市 『ラーメンランド』(閉店)

店舗情報

店名 ラーメンランド マルヨシ
住所 半田市住吉町6-5-2
電話番号 0569-21-2895
営業時間 11:30~14:00 18:00~23:00
定休日 火曜
駐車場 あり

本日の1杯

メニュー名 塩ラーメン
価格 530円
見た目 木製のプレートが素朴でいいですね
スープの種類
麺の種類 中細縮れ
具の種類 ネギ・ワカメ・メンマ・モヤシ・チャーシュー・玉子・背脂

感想

この日は、前々よりチェックしていた半田市の未訪の店舗へ。
10の市町村から成る知多半島の中心に位置する半田市。
知多半島の主な行政機関ある事から人が集まり易い市でもあります。
飲食店も多く、それに付随してラーメン店の数も知多半島では最多。
選択肢が沢山あるのはラヲタにとっては嬉しい限りです。
そんな選択肢の中から今回はコチラの店舗に伺った訳です。
一軒家の一階にある様な店舗で駐車場は店舗前と裏にそれぞれ完備。
店舗は外観・内観ともに年季が入っている様子。
恐らくは長年経営されて、地元で愛され続けてきたのでしょうね。
メニューから察するにラーメン専門店よりも街中華的な使われ方かな?
それでも、醤油・塩・味噌・ちゃんぽん・スタミナラーメン・つけ麺。
と、これだけ揃っていますのでラーメンの品揃えも十分すぎるほど。
セットメニューにするか悩みましたが単品で塩ラーメンを注文しました。
それではいただきます

スープは、かなり塩分濃度が高めの設定で口当たりも塩辛さが先行。
そして化調強めのビリビリ感、これぞ街中華のスープです。
塩辛さのビリビリ感覚はまるで二階堂紅丸のエレクトリッガー(笑)
洒落たラーメンもそれはそれで良いですが、たまにはこういうのもね。
味のイメージとして近いのはワカメスープが一番類似していました。

麺は、長めの茹で時間をとっていたのか食感はだいぶ柔らかめ。
舌触りはツルツルで滑りで良いですが歯触りには粘度がありました。
食事中にふと隣の席の方が食べられていたラーメンを横目で確認。
どうやら他のメニューも同じ仕様の麺を使っている様です。

具材は、軽く茹でられたモヤシが大量に入っています。
トッピングに海苔ではなくワカメを入れるのも現代では斬新です。
昭和の頃はよく見かけましたが近頃は少なくなりましたからね。
チャーシューは薄めですが硬めの歯応えでした。

この時代とは思えない価格設定でランチセットもかなりお得。
安い値段で腹一杯食べたいという方にはオススメです。
接客も良かったので、またいずれ寄りたいですね。

ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!

 

ラーメンランド・マルヨシラーメン / 住吉町駅半田駅知多半田駅

昼総合点

タイトルとURLをコピーしました