店舗情報
店名 | 九州大牟田ラーメン 柳屋 |
---|---|
住所 | 安城市今池町1-13-5 (地図) |
電話番号 | 0566-96-1777 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 塩とんこつラーメン |
---|---|
価格 | 650円 |
見た目 | 乳白色の色合いからしっかり乳化されているのが伝わります |
スープの種類 | 豚骨 |
麺の種類 | 極細ストレート |
具の種類 | ネギ・キクラゲ・チャーシュー・海苔 |
感想
この日は、悪天候でしたがラヲタ仲間からお誘いを受けたので安城市へ。
仕事が終わってからの遅い時間の麺活ですから営業中の店も僅か。
ただ、伺った【柳屋】は23時までの営業なので悠々と入店出来ました。
伺ったのは、とある商品が目的だったのですがまだ試作中でした(笑)
尋ねてみると、寝る間も惜しみ骨身を削り神経をすり減らし日夜開発中との事。
それは次回来店まで期待を破裂寸前まで膨らませて待ちましょう(笑)
メニューもいろいろありまますが先ずは基本の塩豚骨に決定しました。
提供を待つ間にも来客はありますが、とにかく全てのスタッフの挨拶が良い。
気持ちの良い接客で店内は常に活気があって見てて微笑ましいです。
それではいただきます。
スープは、いわゆるライト豚骨の部類に属されるクセの無い飲み口。
サラサラなのにまろやかで塩加減も実に巧妙に仕上げてあります。
臭味や嫌な動物臭は無いのにしっかりコク深く丁寧な造り。
ペラさと紙一重なのがライト系の難点ですが、その課題も難無くクリア。
ライトならではの飲み易さを備えつつこの旨味はかなりハイレベル。
完飲を余儀なくさせる飲ませてしまう力のあるスープでした。
麺は、大概は本格的な豚骨ラーメン提供店なら茹で加減が指定可能。
コチラでもご多分に漏れず麺の硬さをお好みの段階で選ぶ事が出来ます。
カタ麺派の私は粉落としが定番なのでそれでオーダーしました。
いつか通ぶって、湯気通し・ナマ・ずんだれのいずれかも試したいですね(笑)
さておき、啜ってみるとパツンとした歯切れですが乾いた感じは無し。
低加水ならではの風味と粘度を含む歯触りがかなり好みです。
具材は、多めに入ったネギが彩りを鮮やかにカラーリング。
色味の良さだけでなく瑞々しさもあって新鮮なネギです。
スープともめちゃめちゃ合うのでこれだけ多くても邪魔になりません。
キクラゲも小気味良いコリコリ食感がナイスで大きな海苔もイイ!
卓上調味料には胡麻や高菜などが置いてあるのでカスタム可能。
が、それを忘れて一心不乱に食べれてしまうほど夢中にさせる味わい。
足さなくても充分に旨いので逆に足すのが勿体無いです。
これはリピート確定ですね♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–