店舗情報
店名 | らーめん 絆屋 |
---|---|
住所 | 安城市安城町拝木6-9 |
電話番号 | 0566-91-4165 |
営業時間 | 11:30~15:00 18:00~22:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | まぜそば |
---|---|
価格 | 800円 |
見た目 | 具沢山で如何にもガッツリしていますね |
タレの種類 | 醤油 |
麺の種類 | 極太縮れ |
具の種類 | ネギ・モヤシ・チャーシュー・おろしニンニク 揚げ玉・刻み海苔・玉葱・卵黄・黒胡椒・一味唐辛子 |
感想
この日は、安城市で友人達と4人での麺活。
訪れたのは安城市から岡崎市に抜ける幹線道路沿いにある【絆屋】。
場所は【まるぎん二号】から近いので、この店の存在は知っていました。
しかしながら、立ち寄るのは初めてでようやくの訪問となりました。
入店するとテーブル席もありますので人数が多い時はありがたいですね。
時刻は閉店近くでしたが客入りもそこそこで繁盛している様子。
メニュー構成は、豚骨ラーメンにマー油入りの熊本風に味噌豚骨と豚骨が主体。
その他、秋・冬限定のまぜそばを提供していましたのでそれに決定。
それではいただきます。
タレは、多めに入っていますので全体にしっかり行き渡ります。
醤油ダレとの事ですが色合いは白く濁っていますね。
恐らくは豚骨中心のお店なので豚骨も加えているのかも知れません。
塩気や辛味は控え目で口当たりは甘くまろやか。
ただ、まったりさせすぎない様に黒胡椒と一味で引き締めてあります。
麺は、大盛無料でしたが今回はパスしました。
それでも麺量は多くて重量感もあり、よく縮れた形状。
縮れ方が激しいせいか、最初は白い麺も混ぜれば一気にタレの鎧を装着。
混ぜる前と後で麺の色がまるで違うのが、よくタレを絡めている証拠です。
食感も噛み応え十分なので咀嚼の回数も自ずと増えます。
具材は、まぜそばではポピュラーなトッピングですが非常に具沢山。
更には無料トッピングもあり、背脂・魚粉・からしマヨネーズを追加。
有料ではモヤシ・キャベツ・チーズ・肉を足せる様です。
玉葱は特有の辛味が目立ちますが、卵黄のまろやかさにより上手く調和。
きっとチーズ入れたらもっとまろやかになるでしょうね。
おろしニンニクは刻みニンニクと違って全体に馴染み易いのがイイですね。
偏りが無く混ざるのは揚げ玉も一緒で、サクサク食感や香ばしさもナイス。
解されたチャーシューも多めに入っているのでガッツリ感をアップ。
彩りも良くて一体感もあって美味しかったです。
初訪問でしたが、このまぜそばを選んで正解でした。
ライスをダイビングセントーンするのもアリでしたね。
機会があれば次回はスタンダードメニューの豚骨を注文したいと思います。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
夜総合点–