店舗情報
店名 | 横浜ラーメン みなと家 |
---|---|
住所 | 半田市東郷町2-50-1 (地図) |
電話番号 | 0569-89-8875 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 第3火曜・水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | ラーメン |
---|---|
価格 | 650円 |
見た目 | 玉子のガン黒さがイイですね~ |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 太縮れ(平打ち) |
具の種類 | ネギ・チャーシュー・ホウレン草・海苔・玉葱・玉子 |
感想
この日は、久しぶりに半田市の【みなと家】を訪れました。
実は何を隠そうこの【みなと家】こそが第1回目の記事なんですよね。
ここから始まったラーメン食べ歩きの記録も開始から1年半以上。
数々のラーメン店を記事にして、再び原点回帰したという訳です。
過去記事を振り返ると家系を記事にするのはこれで11杯目。
思っていたよりも少なかったので今後はもう少し増やしたいですね。
それにしても家系って、たまに無性に食べたくな時があるんですよね。
その欲求が頂点に達したのがまさにこの日だったのです。
そうなると相応しい店舗をチョイスしなくては気が収まりません。
それがこの日【みなと家】を選んだ理由です。
到着したのは15時近くでしたがコチラは通し営業の店舗。
そういったアイドルタイムでものんびりいただけるのが嬉しいです。
入店すると先客も居なかったのでゆったり出来ます。
空いているお陰で提供も早かったのでラッキーでした。
それではいただきます。
スープは、少し前にリニューアルを敢行されたそうです。
口当たりの濃厚さは健在ですが、幾分か飲み易さが増していますね。
動物の旨味と、それによるトロみに甘味にコク深さ。
カエシのキレキレのシャープさも格段に向上しています。
以前よりも確実に美味しく進化しており、リニューアル大成功ですね。
麺は、茹で加減をカスタマイズ出来ますので硬めで注文しました。
歯触りには粘りがあって歯に貼り付く様な感覚が心地良いです。
小麦の風味もしっかり強めでスープの持ち上げも上々の仕上がり。
私は歯応えのある麺が好きなのでいつも硬めで注文しています。
でも、たまにはデフォルトや柔らかめを試してみるのも良いかも知れませんね。
具材は、玉葱と味玉をそれぞれ100円追加してトッピング。
微塵切りの玉葱は口どけも良く、食感もシャリシャリして美味しいです。
ホウレン草はジャキジャキ食感で瑞々しく、チャーシューもホロホロ。
玉子は味が染み込みまくったガン黒仕様になっています。
まるで味噌おでんの玉子を彷彿とさせる黒さですよね。
その他、卓上のニンニクや唐辛子などでチューニングも可能です。
券売機には餃子やチャーハンはありませんと表記されていました。
セットメニューありきと思って尋ねる方が多いのかも知れませんね。
それでも媚びずにラーメンのみなのが潔くて好感が持てます。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点–