店舗情報
店名 | 名古屋辛ジロー 天風 |
---|---|
住所 | 名古屋市千種区萱場2-2-1(地図) |
電話番号 | 052-721-3955 |
営業時間 | 火~金 11:30~13:30 18:00~24:00 土曜日 11:30~14:00 18:00~24:00 日曜日 11:30~14:45 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 天風めん しょうゆ味 |
---|---|
価格 | 730円 |
見た目 | 肉食系男子には嬉しいマウンテンですね |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 極太縮れ |
具の種類 | モヤシ・キャベツ・ニンニク・チャーシュー・背脂・玉葱 |
感想
この日は、先輩ブロガーさんからお誘いを受けて千種区での麺活。
訪れたのは二郎インスパイア系の新店【名古屋辛ジロー 天風】です。
コチラはオープン前に先行でプレオープンを開催。
その後グランドオープンされるとの噂を聞きつけて伺いました。
途中渋滞にハマってしまったので開店から少々遅れて到着。
生憎雨天だったのもあってか、思ったより空いている様子。
それでも多少は並びましたが数分で入店が叶いました。
ただ、我々の入店直後から外には一気に行列が出来始めました。
ほんの少しタイミングがズレていたら長時間掛かったので危ない所(汗)
さて、店舗の説明ですがコチラは茨城県つくば市にある【角ふじ】の系列。
その【角ふじ】に伺った事ありませんが、愛知県でいただけるのは嬉しいです。
入店すると、店内にはラーメン界の神様【大勝軒】の山岸さんのお写真も展示。
席はカウンター9席のみですが厨房は狭い造りなので店員さんも大変そうです。
2名で営業されていて忙しそうでしたが接客はとても良かったです。
メニューは、しょうゆ味とみそ味の2択でどちらも美味しそうです。
ただ、今回はしょうゆ味にオープン記念の特別クーポン券が使用出来るとの事。
クーポンを使えば500円でいただけますのでそれで注文しました。
満席の店内で待つ事10~15分、眼前にド迫力のラーメンが提供されました。
それではいただきます。
スープは、アブラ増しにカスタマイズせずデフォルトで注文。
しかしながらノーマルの状態でも背脂がかなり多めに入っています。
量が量だけに背脂が前面に出る印象でオイリーで甘い仕上がり。
それからカラメにもチューニングしませんでしたが元から濃いめの設計。
背脂とスープは食べ進む毎に徐々に馴染んでいきますので終盤が特に注目。
ギトギトした飲み口にジャンク感もあって二郎インスパイアらしい味わいでした。
麺は、クネクネと不規則に縮れた極太の麺。
この縮れ方ですからスープをよく拾い、麺への浸透率も良かったです。
食感は見た目とは裏腹に思っていたよりも柔らかめ。
麺量はデフォルトだと200gでしょうか?
300gと400gは、共に100円で増量出来ます。
が、500g~2kgまでは200円均一で増せるのですから驚き!
腹が減ったらうちにこいと書いてありましたが伊達じゃないですね(笑)
具材は、ニンニク・カラメ・アブラ・野菜マシは各種無料で増量可能。
ニンニクは次の日の仕事に備えて少なめでオーダーしました。
しかし、少なめでも意外と多めに入ってますので増したら凄そうですね。
そのニンニクですが辛めに味付けされているので赤く染まっています。
しかも山頂に君臨しているのでまるで火山が噴火してるみたいですね。
スープが甘めなので辛いニンニクが良い仕事していました。
野菜は不揃いながらも男らしくて荒々しさがある切り方なのでこれはアリ。
ココは肉食系男子の集会所・・・つまりは多くのハンターが集まってくる場所ですね。
リオレウスでも狩った後にでもまた寄ってみるとしましょう(笑)
まぁ2kgを食べ切れなんて集会所クエストは出されても不可能ですけどね(笑)
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
名古屋辛ジロー 天風 (ラーメン / ナゴヤドーム前矢田駅)
夜総合点–