店舗情報
店名 | ラーメン屋 ばーばら 幸田店 |
---|---|
住所 | 額田郡幸田町大字大草馬場73-1 (地図) |
電話番号 | 0564-63-0807 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~22:00 |
定休日 | 日曜、月曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | はしご中華そば 全部のせ |
---|---|
価格 | 800円 |
見た目 | ハシゴで食べるのにピッタリのシンプルなルックス |
スープの種類 | 豚骨醤油 |
麺の種類 | 細縮れ |
具の種類 | ネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・玉子 |
感想
この日は、額田郡幸田町の【ばーばら】に久々の訪問。
今回の目的はハシゴ企画で提供の限定麺を食べる為です。
ハシゴ企画の概要については【我流】の記事でも掲載しました。
が、再度おさらいしておこうと思います。
企画のコンセプトは2軒をハシゴで食べるというシンプルな内容。
両店をハシゴで食べるので量は少なめに設定してあります。
分かり易い企画なのに斬新な企画で限定麺の裾野が広がった感じです。
これを試金石にしてまた新たな企画が生まれる片鱗を見ました。
新しい事に勇猛果敢にチャレンジする姿勢って何事にも大事ですよね。
因みに写真にあるのは2店ハシゴを制覇した記念品のタオルです。
さて、【我流】では緑一色という面白い1杯をいただきました。
コチラは見た目では推し量れませんがどうでしょうか?
尤も実力は重々承知しているので何の躊躇いもありません。
現に【東海つけ麺祭】の商品では十分に楽しませてくれましたからね。
では今回の限定麺も楽しむとしましょう!
それではいただきます。
スープは、この店のこういうスタイルのラーメンは久しぶり。
サイト開設前に訪問した数年前以来ではないでしょうか?
原点回帰を思わせる飲み口で築いた物が形骸化されず高めてある感じ。
それでいてハシゴで味わうに相応しく実にアッサリした口当たり。
全体像としては動物系よりも魚介系の出汁が牽引する構図。
節の旨味が堪能出来る和風のスープで見た目以上に飲み易い。
飲み干した後には節の残痕が丼に刻まれている様子からも節の濃度が窺えました。
麺は、細麺なのが和風のスープに適しております。
加えて適度な加水率にツルツルの麺肌でツルンと喉の奥に滑り込む様な喉越し。
ラーメンらしいシコシコした食感も良くて、この麺好みですね~。
それからプッツリした歯切れながらも歯の上に少し残る感じも良かったです。
ハシゴ麺だけにあっと言う間に食べれる麺量ですが大盛にしたいくらいですね。
具材は、500円のワンコインメニューですが300円上乗せの全部のせに変更。
一見すると何でもない様なトッピングですが、よ~くご覧ください。
何とメンマがバーナーで炙ってあり香ばしく仕上げてあるのです。
炙ったチャーシューや焦がしネギは見ますがメンマは意外性ありますよね。
しかもこのメンマは今まで見た事も無い様な超極太のメンマ。
太さが3~4cmもあって存在感も圧倒的です。
これほど太いのにコリコリと柔らかく非常に食べ易いのも魅力。
決して突飛な物で番狂わせを謀る物ではなく、きちんと味わわせてくれました。
それから皆様にご紹介したいのが卓上に無料で置いてある味変用の揚げ玉葱。
個人的に玉葱が好物ではありますが判官びいき無しにかなりウマイ!
無料で入れ放題なので是非お試し下さい♪
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
ばーばらラーメン 幸田店 (ラーメン / 相見駅)
昼総合点–