店舗情報
店名 | 麺屋 誠 御器所店 |
---|---|
住所 | 名古屋市昭和区阿由知通3-14 |
電話番号 | 052-735-8355 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~22:30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
本日の1杯
メニュー名 | 昭和カレーつけ麺 |
---|---|
価格 | 850円 |
見た目 | こうして並べてみると何だか定食みたいですね |
つけ汁の種類 | カレー |
麺の種類 | 太縮れ |
具の種類 | ミンチ・チーズ・ピーマン・チャーシュー 玉葱・人参・青海苔・一味唐辛子 |
感想
この日は、1年ぶりに会う友人と一緒に麺活へ。
当初は未訪だった店に行こうとしましたが友人から拒否・・・。
というのも、友人がたまたまその店に数日前に行ったばかりとの事。
ラーメン好きの友人なのでそういうパターンもありますよね(笑)
他の目的地を目指そうとしましたが時計の針は22時に迫る頃。
と、ここで未訪店だった御器所の【誠】の存在を思い出しました。
居た場所から近かったので程無く到着すると先客は居らず。
長居するつもりは無かったのでカウンターへ着席。
今回はカレー気分だったので迷う事無くカレーつけ麺をチョイスしました。
それではいただきます。
つけ汁は、トロっとした口当たりでカレーうどんに近い液状。
何処か昔懐かしい様な郷愁感漂う味で家庭のカレーに近いイメージ。
辛味は控え目で野菜の甘味が溶け込んでいて実にまろやか。
大人から子供まで幅広く楽しめる味わいのカレーでした。
麺は、多加水の太麺でプヨプヨした食感。
緩めに冷水締めする狙いなのか、その効果でこの食感を生んでいる様です。
つけ汁のトロみが強いのもあって麺への絡み具合も抜群。
かなり拾うのでつけ汁の残量がみるみるうちに減りました。
具材は、カレー専用トッピングのチーズを100円で追加。
これが正解で専用というだけあって相性の良い事この上ない。
熱々のつけ汁にしっかり溶けて糸を引きながらよく伸びます。
麺にも絡みますしカレーもマイルドになるし、優秀なトッピングでした。
粗めに刻まれた玉葱もシャクシャクした食感が良くて甘味もあります。
同じく細かくカットされた野菜とミンチが入り食べ易い設計。
野菜ゴロゴロではないから麺と同時に啜り易くてイイですね。
〆は、ライスを130円で購入してダイビングセントーン!
麺で食べるのも良いけど、やっぱりご飯もウマイよね!
つけ汁を一滴も残さずカレーを余すことなく堪能しました。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
麺屋 誠 御器所店 (つけ麺 / 御器所駅、荒畑駅、吹上駅)
夜総合点–