店舗情報
店名 | 麺屋 さくら |
---|---|
住所 | 半田市出口町1-45-16 (地図) |
電話番号 | 0569-23-4741 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
駐車場 | あり |
本日の1杯
メニュー名 | 春の香りの味噌らーめん |
---|---|
価格 | 880円 |
見た目 | 春野菜を惜しみなく使用しているのがイイ! |
スープの種類 | 味噌 |
麺の種類 | 中太ストレート |
具の種類 | ふき・せり・わけぎ・えんどう・ニラ・春キャベツ 京油揚げ・筍・水菜・春菊・菜花・新人参 |
感想
この日は、【さくら】の4月限定麺を食べに訪れました。
入店すると屋号に相応しい桜の様ないつもながらの癒しの安らぎ空間。
季節もちょうど桜の季節ということもあり朗らかな気分での食事です。
さてさて、そんな中でいただく今月の限定麺はどうでしょうか?
夏なら冷たい物、冬なら温かい物の様に季節に応じた物かな?
それとも挑戦という意味で斬新さを求めた奇抜な物かな?
答えは前者で春季の旬の食材を使った限定麺の様です。
どんな限定麺でも超一流の店舗なので楽しみですね。
それではいただきます。
スープは、トッピングの野菜と京油揚げと一緒に炊いて仕上げてあるとの事。
トッピングだけでなく春野菜の風味をスープでも楽しめる仕様ですね。
出汁には昆布と魚介のみを使用し、動物系は不使用なので口当たりは軽やか。
しかしながら、味噌ダレには干し貝柱と海老を配合して重層感を構築。
飲み口は爽やかな春風の様に優しいのに深い旨味を感じさせてくれます。
油脂やスープを動物系フリーにしても厚みが出てるのが素晴らしいですね。
たった一口で春一番の如き強風が身体を通り抜けました。
最後には春一番どころか風速70mくらいで吹き飛ばされた感覚ですけどね(笑)
麺は、中太の低加水でキレイなストレート麺。
やや硬めの茹で上がりで序盤は低加水ならではのパツンとした歯切れ。
中盤から後半にかけてはスープを吸いあげるのでモッチリした食感になります。
まるで低加水麺から多加水麺にすり替えられたみたいです。
味が染みていく事で変化と経過を楽しめる2重のギミック。
大将のテクニックと叡智が光っていますね。
具材は、春野菜をたっぷり使用して季節感を堪能出来る造り。
ふき・せり・わけぎ・春キャベツ・筍・菜花・新人参と春が詰まっています。
人生の中でこんなに春野菜を同時にいただくのは初めて。
早炊きでサッと仕上げてあるので素材の風味を損なわない様に計算。
それ故に食感に甘味に青味に瑞々しさとそれぞれを味わえます。
上品な京油揚げにもスープが染み込んでいて絶品。
噛み締める度にじゅわっとスープが溢れ出てきます。
玉子のジャストな熟れ具合で味付けも美味しすぎます。
トッピングにも動物系を使用していませんが十分な食べ応えでした。
良い部分がありすぎて私如きの知識では説明しきれませんね(笑)
兎にも角にもハイレベルすぎる味わいでした♪
来月の限定麺も見逃さず食べに伺いたいですね。
ありがとうございました
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
昼総合点★★★★★ 5.0