店舗情報
店名 | 炭火やきとり 三吉 |
---|---|
住所 | 名古屋市名東区引山3-801 |
電話番号 | 052-774-8665 |
営業時間 | 17:00~翌0:30 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | なし |
本日の1杯
メニュー名 | 焼きとり屋さんのラーメンセット |
---|---|
価格 | 1980円 |
見た目 | 焼鳥屋の鶏チャーシューは本格的ですね |
スープの種類 | 塩 |
麺の種類 | 中細ストレート |
具の種類 | ネギ・メンマ・鶏チャーシュー・海苔・玉子 |
感想
この日は、ラーメンブロガーさんと2人で名東区の【三吉】へ初訪問。
今回はラーメン店ではなく焼鳥屋ですがラーメンは食べてます(笑)
事前に予約して伺ったもののかなりの渋滞に巻き込まれて到着。
予約時間から大幅に遅れてしまいましたが快く迎えていただきました。
そして現地集合で今回が初対面となるラーメンブロガーさんとも合流。
この方はラーメンブロガーであり、食通でもある方。
和洋中と食べ歩かれている雰囲気ある方でダンディな大人です。
合計3人になったところで今回の目的の予約商品をいただきます。
この商品は、東海ウォーカーとのタイアップ企画で生まれた商品。
伝説のラーメンの復活と称して【中華そば 三吉】とのリバイバル企画。
【三吉】は2006年に惜しまれつつ閉店し、語り草になっている名店です。
当時は行く事が叶わなかったので、この復活はとても嬉しく思います。
この商品は期間限定の要予約で各日10セットのみとハードルの高い商品。
提供期間も短かった商品なので間に合って良かったです。
それではいただきます。
スープは、伝説の味というだけあって何処か神々しさを放っています。
澄み切った色のスープは見た目から想像出来る通りの軽やかさ。
非常にあっさりした口当たりで酒との食べ合わせにも最適です。
焼鳥屋なので酒を飲みながらを想定しての造りでしょうね。
強烈なパンチがあるタイプではなくじんわり滲みる味わいに惚れ惚れ。
厳選した鶏の旨味を尖りのなく仕上げた優しいスープでした。
麺は、滑らかで艶やかな麺肌の中細ストレート麺を使用。
茹で加減はやや柔らかめに設定されており、口にも含み易い麺です。
恐らく柔らかめなのは飲酒される方への配慮でしょうね。
喉越しも良くてツルリとスムーズに喉を通りました。
具材は、当初は鶏つくねだった物を鶏チャーシューに変更された様です。
見た感じは硬そうに思いましたが想像以上に軽く噛み切れました。
流石は鶏を専門に扱っている店舗だけあって一味違いますね。
淡白ながらも素材の旨味を活かした美味しいチャーシューでした。
ラーメン以外にセットに含まれる焼鳥や鶏の刺身も絶品でした。
更についついカレーライスが気になったので追加注文しましたがこれもウマイ!
美味しい物に舌鼓を打ちながら楽しい雰囲気での会食でした。
そして伝説の名店の味を堪能する事が出来ました。
ではでは皆様、また次回の更新でお会いしましょう!
その時まではも・ち・ろ・ん・・・トーーランキーーロ!!あーーっせんなよ!!
アディオス!!
炭火やきとり 三吉 (焼き鳥 / 大森・金城学院前駅、喜多山駅、藤が丘駅)
夜総合点–